PHP文芸文庫<br> 京都祇園もも吉庵のあまから帖

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文芸文庫
京都祇園もも吉庵のあまから帖

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月06日 10時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 286p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569769561
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

京都祇園には、元芸妓の女将が営む「一見さんお断り」の甘味処があるという――。ときにほろ苦くも心あたたまる、感動の連作短編集。

内容説明

元芸妓のもも吉は、わけあって今は祇園で甘味処「もも吉庵」を営んでいる。一見さんお断り、メニューは「麩もちぜんざい」のみの小さな店だ。そんな店を訪れるのは、舞妓になるために十五歳で祇園へやってきた少女、妻を亡くして一人で京都を旅する中年男性―さまざまな悩みを抱えた人たちへのもも吉の言葉は、ときに辛口だが、彼らの心を解きほぐしていく。京都の四季に彩られた感動の連作短編集。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

197
心が軽くなる粋な人情話の短編が5話収録されています。読んでいると京都の花街が頭の中に広がります。登場人物の京都弁が心を解きほぐしてくれて良かった。仕込みさん、舞妓さん、芸妓さんのしきたりを知らなかった私には新鮮でした。「『頑張る』いうんはなぁ、『我を張る』こと。つまり自分一人の頑張り、独りよがりのことやなぁ。それに対して『気張る』いうんは『周りを気遣って張り切る』ことや」そうか、私も今日から「おきばりやす」と言ってみようと思います。2019/11/20

カメ吉

158
五話からなる短編集。単なるほのぼの系なお話かと思ったけど少し違う感じでした。元芸妓さんで今は甘味処『もも吉庵』を営むもも吉母さんとその娘で同じく元芸妓さんで今は美人タクシードライバーの美都子が色んな悩める人の心を救うお話。でも甘いだけでなく辛さもある感じが良い雰囲気を醸し出してます。 最後のお話は特に響きました。要は幾つになってもまだまだ修行(業)中って事。勉強になります。2019/09/30

machi☺︎︎゛

150
祇園で一見さんお断りの甘味処、もも吉庵を営む元芸妓のもも吉。人生経験が豊富のもも吉が悩みを抱えた人たちに愛に満ちた言葉をかけてくれる。決して人に媚びないし自分にも厳しいもも吉だけど本当はすごく愛情深く優しい。もも吉と近くのお寺の住職、隠源との掛け合いが夫婦漫才みたいで面白かった。花街の話だから会話はゴリゴリの京言葉だけどそれが余計に情景を思い描きやすく良かった。2021/06/21

とし

150
京都祇園もも吉庵のあまから帖 1巻。祇園の一見さんお断り甘味処「もも吉庵」女将もも吉、もも吉の娘、京都の個人タクシードライバー美都子、もも吉庵の常連客満院住職隠源、もも吉庵に住みついている猫「おジャコ」が絡む短編5作。にんまりしたり、ほろっとさせられたり、ホッコリさせられたりと心温まる物語でした。2021/04/09

シナモン

147
献本当選本。京都祇園にある甘味処「もも吉庵」を舞台に繰り広げられる様々な人生模様を描く。震災を乗り越え稽古に励む奈々江ちゃん、亡き妻とともに京都観光する男性、高校生の淡い恋…どれも素敵なお話だった。世の中、不条理なことや理不尽に思えることもたくさんあるけど、正しいとか正しくないことよりも大切なこともある。ふつうとは…の意味。京都の風情、人情を感じながらいろいろなことを教えられた気がした。「ええ考えが出んでも、しゃべったら心が軽くなるもんや。」素敵な一冊をありがとうございました。2019/12/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14085764
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。