PHP文庫<br> お母さんのための冷えとり術―妊娠・出産&子育て

個数:
電子版価格
¥620
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
お母さんのための冷えとり術―妊娠・出産&子育て

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月02日 18時07分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 187p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569766362
  • NDC分類 495.2
  • Cコード C0177

出版社内容情報

不妊をきっかけに冷えとりを知ったプレママ、すでに子育て中のママたちへ――子どもとママができる冷えとりについて進藤先生が語ります!

進藤義晴[シンドウヨシハル]

進藤幸恵[シンドウユキエ]

内容説明

妊娠して出産したら、その瞬間から子育てが始まります。健康で強い子に育てるにはどうすればいいのか。冷えとりでは、まず「道理」を理解することが大切ですが、それは社会的なルールだけではありません。冷えとりでは、体の不調も道理から外れた時に起こるものと考えています。子どもが育つときも同様。心身ともに健康的な子どもになるためには?その道理とは何か?が学べる一冊。

目次

第1章 女性の体と冷えとり―子どもを授かるため&産むための過ごし方(正しい方法で「冷え」をとる;冷え性はなぜ女性に多いのか ほか)
第2章 冷えとり子育ての基本的な考え方(道理に適う生き方をする;子ども時代のあなたの姿 ほか)
第3章 冷えとり的、子どもの褒め方・叱り方―しつけの基本(今も昔も、親は子どもを保護したいもの;つらい経験が、子どもを成長させる ほか)
第4章 子どもと遊ぼう!―冷えとり流 遊ばせ方&遊び方(子どもの体は大人とは違う;子どもと一緒に遊ぼう ほか)
第5章 冷えとり版・家庭の医学―子どもの病気や発熱に(病気の症状の意味と好転反応;皮膚病・中耳炎は気にしない ほか)

著者等紹介

進藤義晴[シンドウヨシハル]
1923年生まれ、1948年大阪大学医学部卒業。1971年小牧市民病院勤務。1981年同病院退職。退職後、自宅で治療院を開業。1991年に閉院

進藤幸恵[シンドウユキエ]
進藤義晴の二女。子すずめ・くらぶ主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ai Camo

2
これは合う人と合わない人が別れるであろう育児方法が書いてありました。冷えとり五年目ですが、この本に書いてあることを闇雲に実行するのがよいことでなく、自分の子育ての軸をはっきりもってどっしりとした気持ちで子育てをすることが冷えとり的子育てなんじゃないかと私は思いました。2017/04/01

ちょこん

1
冷えとりを長年やっているので、納得のいく内容ばかりでした。今までの自分の常識と違う部分もあり、悩むところもあります。その辺にどう折り合いをつけるかが課題です。2017/01/26

はるか

0
冷えとりだけではなく、育児に関する色々なアドバイスが書かれている。すべてを実践することは難しいと感じたが、我が家に合いそうだと思った部分は取り入れていきたいと思った。2018/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11243690
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品