PHP文庫<br> おとなの雑談力

電子版価格
¥640
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
おとなの雑談力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 190p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569766164
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0195

出版社内容情報

初対面の人・近所の人・仕事先の人とも、盛り上がれる! アナウンサーで心理学も修めた著者が教える、大人のための雑談テクニック。

梶原しげる[カジワラシゲル]
フリーアナウンサー

内容説明

初対面の人やたまに会う近所の人、同僚と移動中の会話、ランチなど長くはないけれど、さりげない会話をしなければいけない時間が大人にはある。雑談は簡単なようで、簡単じゃない…。本書は、雑談が苦手な人のための大人の雑談テクニック集。アナウンサーで心理学を修めた著者が教える、雑談が嫌いな人必読の書、これで苦手な人と二人っきりになっても怖くない!文庫書き下ろし。

目次

第1章 「雑談できない人」が増えている
第2章 雑談上手になるなら「ベテラン女子」に学べ
第3章 雑談マスターになるための心得
第4章 あなたの「ダメ雑談」をこう変えよう!
第5章 ほかにもまだある、雑談マスターの隠しワザ
第6章 「困った!」ときはこう切り抜けろ!

著者等紹介

梶原しげる[カジワラシゲル]
1950年神奈川県出身。早稲田大学法学部を経てラジオ局文化放送にアナウンサーとして入社。約20年在職後フリーに。ラジオ、テレビで活躍。その一方、49歳で東京成徳大学大学院心理学研究科へ進学し心理学修士号取得。認定カウンセラー、シニア産業カウンセラー、健康心理士に。精神科クリニックや心理相談センターでカウンセリング業務を担当。2003年出版の新潮新書『口のきき方』は、『図解版口のきき方』(PHP研究所、05年刊)と合わせて15万部を超えるベストセラーとなり、その一部が国語教科書『伝え合う言葉中学国語1』(教育出版)に採用される。06年4月から東京成徳大学応用心理学部客員教授、12年4月より経営学部講師兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuri

13
あまり読まない系統の本だったが、ちょっと目に着いたから読んでみた。2016年の著書ではあるが、今に浸透するSNSの事に触れていたり、日常にありそうな話題も多く、それほど違和感なく読めた。 8割の共感と2割の違和感…。あーなるほど、確かにそうかもと思いながらサラッと読了。個人的にはこういった系統の本よりは小説の方が好きだけど、たまの機会に読むようにしようかな。2021/05/26

のっち4号

2
1時間と聞いていた車の修理に3時間…orz 余裕で読み終わってしまった。人見知りをするってのは、多分に甘えを含んでいるんだろうなぁとは思っているんだけれども、これの原因は、“自意識過剰”なんだよなぁ…。見栄っ張りのいい格好しぃなのも。本当にこの“自意識過剰”なんとか出来ないかしら。それはさておき、雑談。自分語り…しちゃってる。『私って○○でしょう!?』に対して“…そうなの?”て返しつつも(知らねーよ!)とか思ってるくせに、自分も言ってるわ!ぎゃー、恥ずかしい。でも、多分誰も聞いてないって!2016/10/08

ろじ

1
周りにいるひとびとが普通にやっていることなような気がして、拍子抜けであった…… いい環境で過ごしているのだろう 感謝2024/02/24

かつばやし

1
雑談で目指す姿は、おばちゃんの気さくさを持ちながらも、厚かましさや押し付けがましさという負のイメージを取り去った「ベテラン女子」とのこと。「無知をさらすことが恥ずかしいという男性脳を捨てること」という話は、自分にも大いに当てはまるところがあり、耳が痛かった。単なるハウツー本という感じではなく、全体的に語り口が穏やかで好感がもてる。雑談は、相手の気持ちに寄り添いつつも、気合いを入れすぎない「ゆるさ」がポイント。今後は「きどにたてかけし衣食住」をベースに、ゆるい雑談を意識してみたい。2018/08/25

KURENAI-XJAPAN

1
雑談において必要なのは学歴や有能さでもなく、人から好かれる人間性がカギ。私は好かれようとする努力もしていませんでした。それが会話に出ています。例えば、話の見当違いです。食べ物の話をしているのに、いきなり車の話をするような、自分の事をアピールしようとするからそれまでの話や流れが全て破壊されてしまうという事です。相手への関心、話への興味をどれだけ持って臨むのか、もっと磨かなければと感じました。また、話を聞きつつ、この人と1つの話題をどこまで続けられるかゲームみたいに膨らませてみようとも思いました。2017/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11176247
  • ご注意事項