PHP文庫<br> ワンコイン心理術―500円で人のこころをつかむ心理学

個数:
電子版価格
¥500
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
ワンコイン心理術―500円で人のこころをつかむ心理学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 04時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 237p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569766065
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0111

出版社内容情報

相手の心を読み、「快適な人間関係」や「相手との信頼関係」を築くために、すぐに役立つ、あらゆる心理テクニックを集めた一冊!

メンタリストDaiGo[メンタリストダイゴ]
メンタリスト

内容説明

たった500円(ワンコイン)の本書を手に入れるだけで、あなたの人間関係はガラッと変化!うまく信頼関係を築くために、役に立つあらゆるテクニックを一気に紹介。仕事、恋愛、人間関係などあらゆるシーンで使える、人生が変わるメンタリズムのテクニックを大公開。相手の心をうまく操ることができれば、どんな状況でも動じない自分になれるはず!

目次

第1章 人の心理を読み、コミュニケーションを制する(頼みにくいお願いでもカンタンにYESを引き出す方法;声のトーンや大きさで自分の思う方向に相手を誘導する ほか)
第2章 異性の心をわしづかみにする心理戦略(相手のウソをこっそり暴くテク;女性のお世辞を見抜くコツ ほか)
第3章 どんな状況にも動じない自分に変わる(シャイなあなたも、このトレーニングであがり症を克服できる;緊張を自信に変える「As ifの法則」 ほか)
第4章 思い通りに人を動かし、結果を出す(話を聞き出すときは、安心感を相手に与える雰囲気づくりをしよう;うっとうしい上司のトリセツ ほか)

著者等紹介

メンタリストDaiGo[メンタリストDAIGO]
人の心を読み、操る技術「メンタリズム」を駆使する日本唯一のメンタリスト。企業研修や講演、コンサルティング、TV番組への出演など幅広いジャンルで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

フク

33
お手軽な感じのタイトルとは裏腹に、なかなか濃い内容だった。著者本人がメンタリストを生業とするまでに、数々の苦労があったことも驚きである。あがり症克服のトレーニングは、かなり興味深い(^^;『メンタリズムは、行動や言動から相手の心理を読み、自由自在に相手を誘導する技術のことです。』2017/05/30

Lee Dragon

26
私ごとであるが、勤め先の人事はあまり良くない。もう少し人をちゃんと評価して適切な場所に配置すれば良いのにと思うことがある。私個人は人を活かす人間として機能していきたい。と本書を読んで思った。2019/02/09

Tanaka

21
だいたいこの人の他の本に書いてあることと同じ。初めて読む人はいいかもだけど、いつも読んでいる人には物足りなさがあるね2019/08/07

dice-kn

19
書店でたまたま目に入り、”ワンコイン”に興味を惹かれました。内容は過去に出た本の出し直しのようです。読んでみてこれまで何となく怪しい?イメージのあった著者(失礼)に対するイメージがちょっと変わったかな。知らないうちに騙されちゃったと感じるのは、著者が人の心理をよくわかっていてそれをうまく誘導していた、ということなのか。ちょっとコワい?気もしますが、知識を良い方向に使えたらいいなと思いました。2017/12/08

たか

18
手軽によめて、勉強になって、おもしろい。日々の生活で無理なく活かせそう。2017/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11125618
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品