出版社内容情報
体重別階級のない時代、小柄な体格にもかかわらず、幻の技・空気投を編み出して圧倒的な強さを誇った柔道家・三船久蔵を描く長編小説。
嶋津義忠[シマヅヨシタダ]
作家
内容説明
岩手県久慈に生まれ、悪ガキとして育った三船久蔵は、仙台二中に進学し、柔道と出合った。小柄ながらも地元で敵なしの久蔵は、上京後、講道館に入門し稽古に励み、異例の速さで昇段、数多の強敵を倒していく。不断の鍛錬の末に辿り着いた「押さば回れ、引かば斜めに」の境地は、幾多の新技を創出し、やがて究極の神業「空気投」を生み出す。不世出の柔道家の生涯を描いた長編小説。
著者等紹介
嶋津義忠[シマズヨシタダ]
1936年、大阪生まれ。59年、京都大学文学部卒業。産経新聞入社。化学会社代表取締役社長を経て、作家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。