PHP文庫<br> おだやかに、シンプルに生きる

個数:
電子版価格
¥610
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
おだやかに、シンプルに生きる

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月01日 19時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 229p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569765273
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0195

出版社内容情報

周囲の出来事や自分の感情に振り回されることなく、平常心を保って暮らすには? 禅の思想から、おだやかに過ごせる方法を学ぶ。

【著者紹介】
建功寺住職、庭園デザイナー

内容説明

日日是好日。良い一日と悪い一日。それを決めるのは、自分の思い込み。平常心をたもって、毎日がかけがえのない一日。

目次

第1章 シンプルに生きるための方法(春来草自生―物事は自ずからやって来る;非思量―頭で考えてばかりいるから、イライラが募るのです ほか)
第2章 人づきあいの心得(挨拶―人づきあいが下手だと思っている人へ;悟無好悪―色眼鏡をかけたままで人を見ないようにしましょう ほか)
第3章 仕事との向き合い方(而今―仕事の失敗をひきずらないようにしましょう;歳月不待人―時は人を待たない ほか)
第4章 自分を高める智慧(平常心是道―日常生活そのものが道をなす;莫妄想―自分にとって不要なものを見極めること ほか)

著者等紹介

枡野俊明[マスノシュンミョウ]
1953年、神奈川県に生まれる。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学環境デザイン学科教授。玉川大学農学部卒業後、大本山總持寺にて雲水として修行。禅の思想と日本の伝統的な考え方をもとに庭の創作活動を行ない、国内外より高い評価を得る。庭園デザイナーとして、芸術選奨文部大臣新人賞を初受賞。外務大臣表彰、カナダ総督褒章、ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章など、受章・受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆみきーにゃ

73
最近怒ってばっかだったな〜と反省。どんな時も平常心で居られるように日々修行!坐禅が立ったまま出来ることを初めて知った。2021/10/02

紅香

34
心がわさわさする時、ふと目に止まった本。穏やかで余分な言葉を削った美しい言葉に癒される。まさに心に薫風が吹いたように清々しい。この一冊に書かれてることを忘れず生きられたら自分を見失わずにいられそう。繰り返し繰り返し読み返して身体に染み込ませたいと思えた初めての一冊。今なら『人間到処有青山』。よそ見ばかりして自分がいる場所の他に素晴らしい場所があるかもと心がさまよっている。目の前のことをただ一生懸命やり続ける。その先にこそ自分だけの天職がある。。がとても響いた。2017/03/05

KAKAPO

33
>結果が出なくても、失敗したとしても、努力が無駄になることなど人生にはありません。必ずいつの日にか、その努力が自分の助けになることがあります。自分自身の人生が豊かになるということです。人生とは、淡々とした小さな努力によって善きものになっていくのです……。できるだけ少ないリソースで、できるだけ大きなリターンを得ようと「あくせく」すると、短期的な利益は得られても、持続する幸せには繋がり難いような気がしていました。ビジネスではスピードが大切だと言われますが、これからは、一つひとつ丁寧に仕事をしていきたいなぁ~と2018/12/08

hiro

32
禅語ってとても美しいですね。読んでいると 気持ちが落ち着いていくのがわかります。繰り返し読んで 気持ちがザワザワした時に思い出せたらいいな(*´︶`*)今回響いた禅語は「日々是好日」・*:。..:*・゜おだやかにシンプルに 想いは真っ直ぐに ゆっくりと歩いていきたいです(*˘︶˘*)2016/12/05

紫羊

24
「シンプルに生きるための方法」「人づきあいの心得」「仕事との向き合い方」「自分を高める智慧」の4章からなる禅語エッセイ。「而今」はあの会社の社名と関係あるのかな…2016/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10529066
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品