出版社内容情報
1日5分のトレーニングで本に書いてある内容をどんどん憶えることができる! 記憶術を使った夢のような読書法が習得できる本。
【著者紹介】
株式会社フューチャーワークス代表取締役
内容説明
本を読んだそばから、どんどん憶えることができる―そんな夢のような読書法が「メモリー・リーディング」。1日たった5分、3週間のトレーニングをするだけで、1晩で100ページの参考書をかなり詳しく記憶することができるという。「速く読むだけでは何の意味もない」「年を取るほど記憶力は増大する」「1冊じっくりと読むよりも5冊さっと読んだほうが理解が早い」「本は最も投資効果の高い投資である」
目次
第1章 速読法を習得しさえすれば、それでいいのか?
第2章 本当の「記憶力」とアウトプット
第3章 メモリー・リーディングとは?
第4章 忘れたのではなくて、思い出せないだけ
第5章 メモリー・リーディングの3つの方法
第6章 イメージ化―実際、どうやるか?
第7章 読んだものを自分の知識にする3つのスタイル
第8章 宮口式戦略的読書法
第9章 このメソッドを身につけたあとの素晴らしい生活
著者等紹介
宮口公寿[ミヤグチキミトシ]
1959年、東京生まれ。東京大学薬学部に合格し、首席クラスで卒業。その後、東京大学薬学系研究科修士課程を経て、三共株式会社(現、第一三共株式会社)に入社。分析代謝研究所に配属。1989年、株式会社フューチャーワークスを設立し、ITのシステム構築をするかたわら、メールサーバやセキュリティに関するコンサルティングを行う。2008年、『宮口式記憶術』を公開。4年間で1万人以上の指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やすらぎ
5 よういち
kinkin
チャー
イヌネコ