出版社内容情報
保護した猫と暮らすために一人暮らしを始めた独身女子と猫たちの日々。無料漫画アプリ「comico」の人気作品が文庫オリジナルで初書籍化!
【著者紹介】
漫画家
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
菜穂子
39
ブログから本になったんですね。猫が大好きで、公園にいる猫たちの様子が心配で、保護猫活動を始めたアラサー女子と保護猫たちの様子が写真と共に漫画で描かれています。公園と自宅と動物病院のトライアングルから新しいお家へと旅立つ猫たちもいて、猫への愛情と共に必死さが伝わってきます。2022/12/18
カゲツナ
9
猫エッセイ漫画。猫好きなので楽しく読めました。 天国に逝ってしまう場面にはウルッとしてしまいましたけどね。 TNR(捕獲して避妊・去勢して元の場所にかえす)活動はなかなかできることじゃないですからね。頑張ってほしいです。 2015/08/08
なっつん
5
猫と暮らしたくて公園でおじいちゃん猫を拾うも実家は猫嫌いだから一人暮らしも始めて…と一人で猫ボランティアを始めた方の漫画。今は仲間で活動されてるけど、普通一人で猫ボラ始めるのってかなり勇気がいる事だと思う。ましてや一人暮らしって金銭面で中々厳しいものがあると思う。でもやってのけてるのだから尊敬しか!(もちろん活動支援も募ってらっしゃるけど)今でも継続してボラ活動してるし漫画も描いていらっしゃるのでぜひ多くの方にコミコの連載版を見てほしい!とにかくパワフルに動いていらして体調が心配になる位です(苦笑)2015/09/06
トト
4
comicoでも読んでるけど、鈴尾さんのねこさんたちに懸ける思いの強さと行動力は、ほんと尊敬です。そしてオウにゃんの最期はダダ泣き。でも、きっとしあわせだった。わたしもできるこも、していきたいなと思います。まずは我が家のにゃんこたちをしあわせにしてあげたい。2015/10/10
Happy
3
先日読んだ「幸せになりたければ猫を飼いなさい」よりはすとんと腑に落ちた。きっと作者が心の底から猫好きで、困っている猫やかわいそうな猫を何とかしてあげたいと言う気持ちが心を打つのだろう。野猫対策で地域猫という考え方があるが、なかなか浸透していない。避妊にかっかる費用やワクチン、病気になった時の治療代などを考えると、「可愛い。」「猫が好き」だけでは飼えない現実もある。そんな中できる範囲でそれを実践している作者には頭が下がる。飼い主が見つかるまでのボランティアならしてみたいけど・・2019/04/14