PHP文庫<br> ママ、「早くしなさい!」って言わないで

電子版価格
¥579
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
ママ、「早くしなさい!」って言わないで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 218p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569763422
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0177

出版社内容情報

言うことを聞かない、落ち着きがない、泣き虫、弱虫……。「うちの子、心配」という方に必見。パパやママのひと言で子どもは変身します。

【著者紹介】
学校法人愛光学園三和幼稚園理事長・園長

内容説明

食べ物を投げたり、友達のおもちゃを取ったり、「帰らない」と駄々をこねたり…。「私のほうが泣きたいよ」と子育てにウンザリしていませんか?本書は、たくさんの子どもたちを見てきたベテラン園長先生が、子どもを変身させる魔法のひと言をアドバイス。子どもにとってお母さんは、誰とも代えることができない特別な存在です。どうか自信をもって楽しみながら、子どもと一緒に成長しましょう。

目次

第1章 お母さん、お子さんに愛情をいっぱい伝えてあげましょう(母になって;ささいなことでもいいのです。お母さんの愛情をお子さんに伝えてください;子どもたちは素晴らしい感性を持っています ほか)
第2章 お母さん、「はやくしなさい!」って言わないで(はやく!はやくっ!はやく!!;心配だけど、信じて待つ―子育てとスケートは似ています;最初から上手でなくても、否定しないで、上手になっていくプロセスを楽しみましょう ほか)
第3章 お母さん、子育てに自信を持って大丈夫!(約束;どのお母さんも、子どもには大好きな自慢のお母さんです;お子さんとの約束、守っていますか? ほか)

著者等紹介

加藤富美子[カトウフミコ]
長崎市出身。学校法人愛光学園三和幼稚園理事長・園長として、園の経営・運営にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てくてく

3
幼稚園園長による園児のちょっとした発言や振る舞いに見る幼児の心や成長についてのエッセイ。ぼんやり読むのに適しているが、強く印象に残る文章は無かった様に思われる。2015/04/01

航輝

1
この前読んだ子どもってどこまで甘えさせればいいの?の幼稚園ver子育てはもちろんそれ以外も相手の話を聞いて、ゆっくり待つことが必要子供は素直で誉められることで自信をつけるじっくりと話を聞いてあげることで自然と子供は成長していく案外親の心配しすぎが子供に与える影響が大きいこと驚き子供に限らず、相手を思い、話を聞くことで自分で考えて行動できるようなる2016/02/18

たらんちゅら

0
はやくはやくはやくっ という詩がとても心に残ります。ついついやっちゃう、典型的な早くしなさい連呼。こどものペースがあるのに寄り添えなくて。最後に ママ大好きだよ って どんなこどもの心の言葉の最後にもついてるんだと思うとイライラするより抱きしめたい気持ちで胸がいっぱいになりました2017/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9478206
  • ご注意事項

最近チェックした商品