PHP文庫<br> 病気にならない「白湯」健康法―1日3杯飲むだけで、免疫力が一気に高まる!

個数:
電子版価格
¥599
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
病気にならない「白湯」健康法―1日3杯飲むだけで、免疫力が一気に高まる!

  • 蓮村 誠【著】
  • 価格 ¥814(本体¥740)
  • PHP研究所(2015/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに69冊在庫がございます。(2025年05月02日 02時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 220p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569762760
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0195

出版社内容情報

白湯は免疫力を上げ、病気を改善&予防する魔法の飲み物だった! アーユルヴェーダ医療の第一人者が、症状別の飲み方を丁寧に解説。

【著者紹介】
マハリシ南青山プライムクリニック院長

内容説明

白湯は免疫力を上げて病気を改善&予防する、最強の飲みものだった!本書では、アーユルヴェーダ医療の観点から白湯を日本に広めた医師が、その効能と正しい飲み方を症状別に解説。「花粉症には、朝一番の白湯とスパイスが効果絶大」「白湯+ショウガで血糖値が安定する」など、手軽に実践できてすぐに効くものばかり。お金がかからず安心・安全な「奇跡の健康法」をお試しあれ!文庫書き下ろし。

目次

第1章 白湯は最強の飲みもの!「毒出し」だけじゃない白湯の効能(ただの熱いお湯とはここが違う!;「冷え」があらゆる病気をまねく!? ほか)
第2章 これが最強の白湯飲み効果! 一般症状編(食後の「胃もたれ」もスッキリ改善;「便秘」の悩みには即効果がある ほか)
第3章 これが最強の白湯飲み効果! 特別疾患編―症状別・白湯の飲み方&食事のアドバイス付き(一〇年来の「花粉症」も自然に解消!;秋に出やすい「蕁麻疹」も出なくなる ほか)
第4章 効果UP間違いなし! 「白湯の飲み方」アレンジ編(体調別、白湯のかんたん基本アレンジ;「白湯+ショウガ」で効果絶大! ほか)
第5章 白湯健康法Q&A(本当にふつうの水で大丈夫?塩素やトリハロメタンが心配です。;白湯を控えたほうがいいのはどんなとき? ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆみきーにゃ

81
早速読み終わった日から白湯を取り入れている。まだ良く効果はわからないけど簡単なので続けていきたい。お腹が冷えやすいので冷え改善が出来たらいいな。2022/07/13

あーさん☆㊗️天久鷹央実写化!環奈ちゃん最高です!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

43
ブームらしいので再読。2024/02/03

たまきら

38
昔ヨガの先生から教わった白湯の定義が揺らいだので、久しぶりに。「きれいな水をやかんにかけ、沸騰したらふたを外して10~15分沸かし続け、保温ポットに入れる。1日1リットルまで摂取可能」温度は確かすすって飲めるぐらい、と言われた気がするのですが、この本では温度にはおおらかでした。年末年始、生活リズムが乱れたので調整していこうと思います。2025/01/21

壱萬参仟縁

38
ゴシ太。からだの三大機能:消化力・代謝力・免疫力(35頁~)。沸かして、冷まして、すするように白湯を飲む(53頁)。1日5~6杯まで。1杯は5~10分かけて飲む(54頁)。麦茶を食間に1日800cc飲む(172頁)。2016/05/19

ひろ20

35
身体が軽くなったという読友さんのレビューに刺激されて読んでみました。白湯とは、お湯を沸かして冷ました物と思っていましたが、全然違いました。15分沸騰させて、すするように5分から10分かけて飲むそうです。今日で三日目です。沸かしてコップに入れたものの、朝食、お弁当の支度して忘れて冷めてしまったり、朝の忙しい時間に実行するのは、30分早い行動しかないか。という結論に達しました。 読友さんのように変化がでるといいけど、。2018/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9012567
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。