PHP文芸文庫<br> 歴史バトラーつばさ―私立ヒミコ女学園「和風文化研究会」

電子版価格
¥730
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文芸文庫
歴史バトラーつばさ―私立ヒミコ女学園「和風文化研究会」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 349p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569762098
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

『邪馬台国はどこですか?』再び! 日本文化を研究する「和風研」の女子高生たちが、討論形式で日本史の謎を大胆に解く連作短篇集。

【著者紹介】
作家

内容説明

負けたら即、廃部よ、廃部!私立ヒミコ女学園では、日本文化を研究する“和風研”と“SOJ”の二つの部が鎬を削っていた。部の存続をかけた歴史討論にSOJは「刺客」を送りこみ、和風研を潰しにかかるが、歴史知識ゼロの新入生、北浦つばさが和風研に現われ―。利休切腹の真相、芭蕉の旅の目的、歌舞伎の創始者の正体…女子高生たちの熱きバトルから飛び出す歴史の“真説”とは?文庫書き下ろし。

著者等紹介

鯨統一郎[クジラトウイチロウ]
1998年、『邪馬台国はどこですか?』でデビュー。以来、歴史だけではなく幅広い題材を用いて、次々と推理小説を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナイスネイチャ

102
図書館本。初読み作家さん。表題の通り歴史の謎解きを討議する話ですが、ほぼバカ話。多分謎解きだけなら10ページ程。申し訳ないが想像以上に軽薄でした。2014/12/06

ソラ

35
脱力系歴史もの。何ていうかただの言葉遊びというか、ただただ駄弁ってるだけの話かなと。面白くないことは無いけど、わざわざ買って読むような本じゃないかなと2014/08/24

hnzwd

35
千利休、松尾芭蕉、出雲阿国、という大物三人の真実を、ディベートの中で探り出す、、という魅力たっぷりの設定。キャラクターも設定も色々出てきてるけど、消化不良な感じが。。『邪馬台国はどこですか』を期待してしまうのも消化不良の原因か。2014/07/15

AICHAN

32
設定が超幼稚。無駄な文章が超多く、著者は笑わせようとしているのだろうけどさっぱり笑えず、いつになったら本題が出るのかと読み進んでいくと、結論は実にあっさりしたもの。期待していただけに落胆も多かった。買って損した。図書館に寄贈。2022/10/16

山本真一郎

31
読了。何というか全体的に軽いなあ、という一言で片付けられる感想になってしまいそう。登場人物達の会話も軽量なら物語の展開も軽量。トドメとばかりに歴史考察も軽量だった様な気がする。ある意味でこの作者らしさが遺憾なく発揮されたと言えなくもないのかも。キャラクターを始めとして舞台装置や設定がかなり独特、と言うかテキトーで軽いので苦手な人もいるのかもしれないが。個人的には、千利休、松尾芭蕉、出雲阿国、というテーマと合わせて決して嫌いではないので、既に出ている続刊も図書館で予約するなりして読んでみようかな、と思う。2015/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8121523
  • ご注意事項

最近チェックした商品