PHP文芸文庫<br> 最後のスコアブック

電子版価格
¥709
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文芸文庫
最後のスコアブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 264p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569761862
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0195

出版社内容情報

時に愛し、時に憎んだ「野球」に救われ再起していく男たちの姿を描いた傑作。NYヤンキース・田中将大の若き秘話も収録。

【著者紹介】
作家

内容説明

WBC日本代表を支えたスコアラーの挑戦―表題作「最後のスコアブック」、マスターズリーグMVPに輝く無名投手の再起―「やりなおしのマウンド」、日本女子代表を世界一へ導く女子野球指導者の発見―「野球からの贈りもの」、田中将大を擁しての全国制覇、駒大苫小牧高校監督の甘苦―「優勝旗のかわりに」など、戦力外通告からはじまる、敗れざる者たちの逆転ドラマ。

目次

野球やろうぜ
最後のスコアブック
やりなおしのマウンド
海を渡るアンパイア
野球からの贈りもの
優勝旗のかわりに

著者等紹介

平山讓[ヒラヤマユズル]
1968年東京都生まれ。ノンフィクシヨンや実話を基にした物語を数多く手掛け、作品が映画化、ドラマ化される。文芸・小説誌、新聞、スポーツ誌での連載の他、映画脚本、エッセイなど執筆は多岐に渡る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シブ吉

79
野球に関する七つの話。登場する人たちが野球と向き合う姿。あがき、苦しみ、栄光、挫折。山あり谷ありを乗り越えながら、野球に魅せられてひたむきに努力する姿。それも、表舞台で活躍する選手のみならず、裏方で頑張っている人にも触れているのが心地良い。メジャー初の日本人審判を目指す人も、スコアラーも、野球教室の指導者も、高校野球の監督も、みんなみんな頑張っているのだ。野球からの贈りもの。「贈りものは、人によって違うから、これをもらえる、とはいえません。でも、間違いなく、一生懸命やるやつは、贈りものが、もらえるんです」2014/05/18

柊子

22
戦力外通告をされるのはなにも野球だけに限らないが、元々野球好きゆえ、こういう選手それぞれの人生模様は考えさせられる事も多いし、心に響く。淡々と書かれてあるのが好印象だった。2014/05/18

ぽかちゅう49

17
スコアラーの話と、元駒大苫小牧監督の香田さんの話が良かった♪香田さんの熱い感じは基本好きです(^^)色々あるんでしょうが、結果出場辞退に追いやってしまった3年生の推薦を取り消さない様計らうのは筋が・・・と思ったりも。「スクールウォーズ」的な熱血先生の印象を受けました。欲を言えばもっと泥臭く書いた方がより響いた様な気もしたかな~(^_^;)ただ内々で色々あろうが、あの田中マー君と斎藤佑樹の再試合は色褪せないけどね(^o^)v凄かったもん!2017/04/26

暁人

12
野球を題材にしたノンフィクション6編。「挫折と再生」「意志の強さ」が全編に共通するテーマか。▼ここに出てくる人物は、野球界では非主流派に属する。唯一駒大苫小牧の監督だった香田が日の当たる活躍をしたが、彼にも知られざる様々な苦悩があった。▼野球を通じて、「挫折=敗北」ではないことを改めて思い出させてくれる良作。読後感は爽やかだった。2014/10/21

おくりゆう

12
少年野球教室、スコアラー、マスターズ・リーグ、サムライアンパイア、女子野球部監督、そして三連覇の高校野球部監督。決して本流?ではない題材の数々ですが、淡々とした文体もあってなんと引き込まれるドラマばかりなことか。傑作ノンフィクションの謳い文句に違わない、大切なもの、気持ちを思い出させてくれる素敵な一冊でした。2014/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8047658
  • ご注意事項

最近チェックした商品