PHP文庫<br> 現役東大生が教える!頭がよくなる7つの習慣

電子版価格
¥569
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
現役東大生が教える!頭がよくなる7つの習慣

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 204p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569760582
  • NDC分類 375
  • Cコード C0130

出版社内容情報

「2ヵ月で7点から90点に!」「3ヵ月でE判定からA判定に!」――話題の現役東大生起業家が「7つのすごい学習習慣」を大公開!

【著者紹介】
株式会社プラスティー教育研究所代表取締役

内容説明

学力をあげる秘訣は、毎日の何気ない習慣にあった!本書では、20歳で学習塾プラスティーを起業し、あらゆる子ども達の成績をアップさせてきた話題の現役東大生が、頭をよくする清水式メソッドを大公開。「ルーズな時計を捨てる」「毎日0.01倍だけ前へ進む」「魔法の質問を繰り返す」など、誰にでもすぐに実践できることばかり。潜在能力がグンと引き出される1冊!

目次

第1章 「自分」をコントロールするチカラ(朝を制して自分を制す;ゆっくり急ぐ)
第2章 「時間」をコントロールするチカラ(ルーズな時計を捨てる;「逆算力」をつける)
第3章 「記憶」をコントロールするチカラ(復習の鬼になる;「勉強しているつもり」をやめる;テストを攻略する)

著者等紹介

清水章弘[シミズアキヒロ]
株式会社プラスティー教育研究所代表取締役。1987年千葉県船橋市生まれ。海城中学高校、東京大学教育学部を経て、は東京大学大学院(教育学研究科)修士課程に在籍。東京大学に現役で合格。20歳で教育系ベンチャー企業(プラスティー)を立ち上げる。「勉強のやり方」を教える学習コーチ事業を展開中。若手起業家としても注目を集め、2009年「NEXT ENTREPRENEUR 2009 AWARD」優秀賞を受賞。2012年より青森県三戸町教育委員会学習アドバイザーに就任、三戸の教育改革にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品