PHP文庫<br> おとな時間の、つくりかた

電子版価格
¥589
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
おとな時間の、つくりかた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 184p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569760537
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0139

出版社内容情報

主婦、母親、作家。様々な顔をもつ著者がつづる、大切な時間とのつきあい方。暮らしをとことんたのしむ人のための、実用エッセイ集。

【著者紹介】
随筆家

内容説明

時間を短縮することに、つい夢中になっていませんか?むしろ雲のかたちやからりと乾いた洗濯もの、おいしくできた料理など、ごくごくあたりまえのような気がしていることをシアワセと感じられる心をもつほうが、時間とうまくつきあえるのかもしれません。本書は、日常のなかにおもしろみをみつけることが得意な著者が綴った、エッセイ集。効率重視の毎日から、あなたを開放してくれる一冊です。

目次

第1章 朝の時間―ざぶんと、さくさく(早起き;朝のメール ほか)
第2章 昼の時間―バランスとって、おっとっと(やじろべえ;計時 ほか)
第3章 おとなの時間―まるめて、のばして、ふくらんで(あなたの時間、わたしの時間;わたし、「いません」 ほか)
第4章 夜の時間―じっくりと、たっぷりと(早寝;真夜中の乾杯 ほか)

著者等紹介

山本ふみこ[ヤマモトフミコ]
1958年北海道生まれ。随筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シブ吉

61
時間。それは、誰にでも平等にあるもの。なのに、何故、時間に余裕が有る(様に見える)人と、無い(様に見える)人が居るのだろうか?余裕が無くてバタバタしていた私は、ひょんな事からこの本を手にし、めくった。「時間を風呂敷に置き換えてみましょう。予定をたくさん包もうとすると、その風呂敷は、端から縮みあがってゆきます。」「時間を、親しい友だちのように思って、礼儀正しくつきあっていると、あちらさんも懐をひらいてくれます。。。」ストンと胸に入り込んできた言葉の数々。この本は、きっと何度も読み返す気がしております。2013/08/12

かおりんご

17
エッセイ。早寝早起きは厳しいけれど、心に余裕をもって暮らしたい。ゆとりを生み出す工夫を参考にしてみます。2020/12/27

まゆっち

15
図書館立ち読み。時間がないのに、ついウトウト寝てしまう私に 背中を押してくれるような内容でした。身のある早寝早起きしたいなぁ…2016/06/18

退院した雨巫女。

7
《私-図書館》私も、今50代だが、この本のように、ゆとりがない。作る努力をするゆとりさえ、ない。2019/10/01

りーこ

6
お気に入りさんの感想を読んで購入。時間は一人一人平等にあるのに何故か上手く使えず、毎日淡々と過ごし過ぎ去っている。この本は時間短縮ではなく、時間とうまく付き合っていく中で幸せや喜びを見つけていく。私も作者さんみたいな生活がしたいと思った。2015/06/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6949514
  • ご注意事項

最近チェックした商品