出版社内容情報
自分も相手も気持ちよく心をつなぐ方法を紹介。
周りの人と心をつないで幸せな気分になるための方法を、やさしく紹介。人間関係が楽しくなる、「交流分析」心理学の本。
【「心のしくみ」を知れば、苦手な人とも上手につきあえる!】
▼誰かとむやみに傷つけあったり、人づきあいを恐れたりすることなく、穏やかであたたかい人間関係をつくることができたら、どんなに毎日が楽しいでしょうか。でも、現実にはイライラやショック、心の痛みを味わうことも少なくありません。
▼イヤな気持ちを減らして、心地よい人間関係をつくりたい。苦手な人とはほどよい距離で上手につきあい、気の合う人とはもっと絆を深めたい。そのためには、自分の「心のしくみ」を知ることが大きな助けになります。
▼この本では、「交流分析」という心理学の理論をもとに、もっと上手に人と関わる方法をわかりやすくお伝えします。
●
[Section 1]みんな人間関係で悩んでる
●
[Section 2]なぜ、うまくいかないのだろう?
●
[Section 3]どうやったら、解決できるのだろう?
●
[Section 4]ほっとする居場所のほうへ
●あとがき
内容説明
「心のしくみ」を知れば、苦手な人とも上手につきあえる!イヤな気持ちを減らして心地よい人間関係をつくる、「交流分析」の本。
目次
1 みんな人間関係で悩んでる
2 なぜ、うまくいかないのだろう?
3 どうやったら、解決できるのだろう?
4 ほっとする居場所のほうへ
著者等紹介
藤沢優月[フジサワユズキ]
文筆業。1972年秋田県生まれ。日本大学大学院修了。西洋史学の修士号を持つと同時に、心理学の一ジャンルである「交流分析」に深い関心をよせている。時間とライフスタイル、「心」を中心テーマとして、世界各国を歩き回りつつ執筆活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。