• ポイントキャンペーン

赤ちゃんの心を育てるしあわせの言葉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 126p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784569708881
  • NDC分類 599
  • Cコード C0037

出版社内容情報

育児のヒントが満載のメッセージブック。

赤ちゃんもママも幸せになる育児のヒントを温かいメッセージにのせて。言葉かけで、生活リズムや躾が自然と赤ちゃんに身につきます。

誕生したばかりの赤ちゃんの心の成長には、「お母さんからの声かけ」が必要です。赤ちゃんは、声かけによって親の関心が自分に向けられていることを感じ、安心できるのです。

▼とはいえ、大声や「いけません!」などの否定的な声かけでは逆効果です。

▼この本では、お母さんの「愛」が感じられるような言葉を具体的に紹介しています。たとえば、「めしあがれ」「おてて洗いましょう」「いい夢、見ようね」といった、食事やおふろ、眠りにつくときなどの日常生活で大切にしたい声かけのほか、「おまたせ」「いいお天気ね」など、赤ちゃんとの会話を楽しむための言葉など、すぐに使えるフレーズが満載です。

▼赤ちゃんが生まれてきてくれたことによろこびや幸せを感じながら、毎日子育てに奮闘しているすべてのお母さんたちに、この本をおくります。

●まえがき 
●第1章 日常のあいさつ 
●第2章 授乳・食事 
●第3章 入浴 
●第4章 眠り 
●第5章 オムツの取り替え 
●第6章 遊び 
●第7章 外出・散歩 
●第8章 赤ちゃんとの会話

内容説明

赤ちゃんと話そう。毎日の会話で育児がもっと楽しくなる。

目次

第1章 日常のあいさつ
第2章 授乳・食事
第3章 入浴
第4章 眠り
第5章 オムツの取り替え
第6章 遊び
第7章 外出・散歩
第8章 赤ちゃんとの会話

著者等紹介

坂本洲子[サカモトクニコ]
1944年生まれ。日本福祉大学社会福祉学部卒業。養護施設勤務を経て、1985年からヒューマン・ギルドでカウンセリング、研修に従事、その間、シカゴにあるアドラースクールで家族カウンセリングについて学ぶ。帰国後、ヒューマン・ギルド心理室長として後進の指導、各種研修、講演、カウンセリング、セラピーを行う。2001年3月、21世紀母親研究所を設立、2006年にファミリーカウンセリングの母親研究所と名称を改め、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あべし

3
 赤ちゃんを一人の人として接するのか、「自分のもの」として接するのか。この方の、赤ちゃんへの声の掛け方を学び、そんなことを考えた。  幸い、モンテッソーリ関係の本にも同様の内容のことが書かれていたので、子どもには一人の人として接するように心がけている。したがって、言葉遣いも丁寧にしている。かなり選んで声をかけている。自分の子どもにもそうだ。  本にも書いてあったが、よくないことをした時だけ声をかける、というのは子どもにとって非常に大きなストレスとなるようだ。つまり、「叱る」ことだけをがんばるのは良くない。2024/01/04

ねころじ

3
図書館1200円。挨拶をしっかりしたり、動作をいちいち声に出して、優しく微笑みながら語りかけてあげることが大切!おはよう、いってらっしゃいの挨拶。遊ぶ時には遊びましょう、近所の人にはこんにちは。ねんね、ブーブー、シーシー、ママ、パパなど、赤ちゃんの言いやすい言葉を使うのも大切なのかな、、2019/09/05

きく

0
大人の話しかけに耳を傾け、何かを理解しようとする態度が見えてきた9ヶ月ベビーちゃんを思って読みました。 苦手意識のある声掛けも種類はさまざまで 赤ちゃんの気持ちを代弁したり、 習慣づけるための挨拶のほか、 物の名称を会話にいれて好奇心をくすぐる 手遊びをしたりすることは 大人の愛を伝える言葉として 至極もっともな模範解答ですが、 面白いものを共有したり、 大人の世間話などもして親も一緒に楽しむという会話の糸口もありますよ!と教わった所が目からうろこでした。 2023/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/606148
  • ご注意事項