• ポイントキャンペーン

PHPビジネス新書
一冊でわかる!マーケティング―今さら人に聞けない「商品が売れる仕組み」とは?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 197p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569708355
  • NDC分類 675
  • Cコード C1234

出版社内容情報

マーケティングのキホンがさくっとわかる!

知っているようで知らないマーケティングのキホンを、日米最新事情を知り尽くした著者がやさしく説く。さくっと読める一話完結形式!

「4P」「SWOT分析」「ポジショニング」「チャネル戦略」……知っているようで知らないマーケティング用語は多いもの。

▼だが、マーケティングはあらゆるビジネスの基本。その基本をしっかり理解しておけば、どんなに「売れない時代」でも、きっと光が見えてくるはずだ。



▼本書は、「使える」マーケティング知識を厳選してわかりやすく紹介する一冊。

▼「マーケティング・マインドを身につける」

▼「マーケットをつかむ方法」

▼「製品を魅力的に見せる戦略」

▼「価格をどのように決定するか」

▼「効果的なプロモーションの方法」

▼「顧客のアクセスを最適にするチャネル戦略」

▼と、マーケティングの流れを網羅的に理解することができる。



▼実践的マーケティング入門書の決定版。

●はじめに 
●第1章 マーケティング・マインドを身につける 
●第2章 マーケットをつかむ方法 
●第3章 製品を魅力的に見せる戦略 
●第4章 価格をどのように決定するか 
●第5章 効果的なプロモーションの方法 
●第6章 顧客のアクセスを最適にするチャンネル戦略

内容説明

「4P」「SWOT分析」「ポジショニング」「チャネル戦略」…知っているようで知らないマーケティング用語は多いもの。だが、マーケティングはあらゆるビジネスの基本。その基本をしっかり理解しておけば、どんなに「売れない時代」でも、きっと光が見えてくるはずだ。本書は、「使える」マーケティング知識を厳選してわかりやすく紹介する一冊。実践的マーケティング入門書の決定版。

目次

第1章 マーケティング・マインドを身につける
第2章 マーケットをつかむ方法
第3章 製品を魅力的に見せる戦略
第4章 価格をどのように決定するか
第5章 効果的なプロモーションの方法
第6章 顧客のアクセスを最適にするチャネル戦略

著者等紹介

野口智雄[ノグチトモオ]
早稲田大学社会科学総合学術院教授。1956年、東京都に生まれる。84年、一橋大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得。横浜市立大学助教授を経て、92年に早稲田大学助教授、93年から現職。88年、『現代小売流通の諸側面』(千倉書房)で日本商業学会賞を受賞。2006年3月から08年3月まで、客員研究員としてスタンフォード大学経済学部で主に米国のマーケティング、流通の研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

8
誰も見向きもしないのにチラシを入れる。あるいは、自己満足で多角化しているわりには、消費者が評価しない。そんな事例を知っているので、マーケティングを知らないのでは、と思える経営者もいるのには驚く。前例踏襲主義では、いくら伝統とか続けるのが美徳、とはいっても、残念ながら自己満足で終わるだろう。こうした店舗は、既に飽きられているのだ。それでも構わない、というのはよほど他の世界を知らない人間の発想だろう。井の中の蛙。評者がここまで厳しいことをいうのは、実際に、自己相対化できないのに経営させろ、という人がいるため。2013/06/21

アカネ

0
入門書というだけあり、理解しやすい本でサクサク読めました。初めにこれ読んで、興味があれば他の本を読み進める感じでしょうか。2016/06/14

kenn2

0
超基本だった…2015/12/21

鈴木小

0
マーケティングの基本理解の本。それだけに普通では忘れていることを体系的に教えてくれます。変化球になれたベテランの方もたまに振り返ってみると、ああ、そうだよね、と初心に帰らせてくれる本です。またマーケティングにかかわったばかりの方への入門書としては最適です。2015/10/12

GTR

0
復習の意味も込めて。目新しいものは無かったけど、理論を理論として理解するのでは無く、実際にどう活用するかが大切。と言うことを再認識。2014/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/200296
  • ご注意事項

最近チェックした商品