出版社内容情報
夜寝られない・朝起きられないを解決!
睡眠医療認定医が睡眠についてわかりやすく解説。夜寝られない、朝起きられないという悩みを解決するヒントを紹介します。
「夜、眠れない」
▼「昼間、眠たい」
▼睡眠がうまくとれないつらさを解決するヒントが詰まったハンドブックです。
▼
▼第1章では、朝起きられない、夜寝られない理由を分類し、解説します。
▼ひとくちに眠りが悪いといっても、生活習慣の問題から体内時計の異常、あるいは睡眠時無呼吸症候群など、さまざまな種類があります。自分では原因に気がつかないことも多いのです。まずは原因が何なのか、心当たりを探してください。
▼
▼第2章では、快い眠りのための習慣づくりを紹介します。
▼食事や入浴、寝るとき・起きるときの簡単な運動など、手軽にできる方法です。
▼
▼第3章では、そもそも睡眠とは何なのかを、医師としての観点で解説します。
▼睡眠についての誤解が原因で悩んでしまうこともあります。正しい知識を持ってください。睡眠薬や睡眠医療認定医などについても解説します。
●第1章 朝起きられない/夜寝られない10の原因
●第2章 実践! 快眠習慣
●第3章 睡眠とは何か
内容説明
「夜、眠れない」「昼間、眠い」をスッキリ解消!専門医が教える「知っておきたい睡眠の知識」。
目次
第1章 朝起きられない/夜寝られない10の原因(睡眠不足;生活習慣;体内時計の故障 ほか)
第2章 実践!快眠習慣(規則正しい生活を;照明;音・音楽・香り ほか)
第3章 睡眠とは何か(睡眠は脳の休息;レム睡眠とノンレム睡眠;睡眠とホルモン ほか)
著者等紹介
梶村尚史[カジムラナオフミ]
医学博士。1955年、宮崎県生まれ。1981年、山口大学医学部卒業。専門は精神医学・睡眠医学・時間生物学。1990年、国立精神・神経センター武蔵病院勤務。1993年から、米国精神保健研究所(NIMH)に2年間留学。1997年、国立精神・神経センター武蔵病院精神科医長。2003年に同病院を退職し、東京都小平市にむさしクリニックを開院。2000年に「日本睡眠学会研究奨励賞」受賞。2002年に睡眠医療認定医となる。2003年より杏林大学医学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。