• ポイントキャンペーン

愛と人生をめぐる言葉―Love & Life,Men & Women

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 238p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569705835
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0030

出版社内容情報

孤狸案先生からあなたに贈る箴言集。

「男と女の間には」「自分を見つめる」「孤独と不安」「出会いについて」「老いと死について」など、著作集から選び抜かれた珠玉の言葉。

「愛とはピッタリ合わぬ男女が、それでも手を離さぬ努力である」「情熱というのは安定すれば消えるもので、不安や苦悩があれば燃える」「嫉妬というのは一種の熱病です。たとえば嫉妬にかられた人をごらんなさい。その人にとってはすべてのものがその嫉妬の理由になるのです」「女は自分が囁かれた愛の言葉や愛の思い出の分だけ、相手に執着する」──慈愛に満ちたまなざしと鋭い人間観察力にあふれた狐狸庵先生・珠玉の箴言集。

[I]愛の倫理 
[II]女性をめぐって 
[III]男の本音・女の本音 
[IV]人生について 
[V]人間をみつめる 
[VI]生活の空間から 
[VII]祈りについて 
[VIII]作家の眼 

内容説明

愛とはピッタリ合わぬ男女がそれでも手を離さぬ努力である。黄昏の砂浜は歩きづらいが、振り返ると波うちぎわに自分の足跡が…自分だけの足跡が…一つ一つ残っている。アスファルトの道は歩きやすいが、そこに足跡など残りはしない。など、慈愛に満ちたまなざしと鋭い人間観察力にあふれた狐狸庵先生・珠玉の箴言集。

目次

1章 愛の倫理
2章 女性をめぐって
3章 男の本音・女の本音
4章 人生について
5章 人間をみつめる
6章 生活の空間から
7章 祈りについて
8章 作家の眼

著者等紹介

遠藤周作[エンドウシュウサク]
1923年3月27日東京生まれ。慶應義塾大学仏文学科卒。学生時代から『三田文学』にエッセイや評論を発表。55年『白い人』により芥川賞受賞。1996年9月他界(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品