内容説明
大切なのは「心」です!手紙、メール、日記…職場で、ふだんの生活で心地いい人間関係をつくるためのヒントが満載。
目次
Prologue 知りたい!なぜか愛される人の「書く力」(手で書くことで効率アップ!;日記で自分の成長を感じよう 手紙で気持ちを伝えよう ほか)
1 自分を深めるポジティブ思考の「ノート術」(書くことの大切さに気づいてる?あなたのノート術で気をつけるところは?;仕事も私生活も書くことから!大きめのノートで何でもメモする ほか)
2 人とつながる書く力で仕事上手に(上手なスケジュール管理のために 行動予定はリズムをつけて書こう;心に残る手紙の達人に聞こう もらってうれしい手紙の効果 ほか)
3 気持ちを伝える手書き主義!(心がなごみ、喜ばれる やっぱり「手書き!」主義;私が「手書き」にこだわる理由 「手書き」は仕事の武器になる! ほか)
4 ビジネスで使える!相手を動かすEメールのルール(基本マナーを知って賢く活用しよう!;意向がスムーズに伝わる!メール文章の上級テクニック ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Ayakankoku
8
手書きってやはり良いよなと再実感。職場では出来るだけ普段から小さなお礼も付箋などで手書きにしているけれど、たまにはポストカードなども使ってみようかな。2022/05/08
chie
2
読みやすかった。つまり気を遣って書けよって話で、普段心がけてれば文章にも反映されるのかなと。御礼の文章を書くときについ「嬉しい」とか「おいしい」とか感情表現が入りがちだけど、品性が落ちてしまうので、意識して避けるようにしたほうがいいらしい。2012/03/31
CHIKA-wo.
0
★★★★2012/02/04