PHPビジネス新書
「サービス」の常識―顧客に「感動以上」の喜びを提供するための

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 252p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569697505
  • NDC分類 673
  • Cコード C1234

内容説明

今、あらゆる業界でサービスの質の低下が指摘される一方で、サービスという言葉が安易に多用される傾向もある。だが、サービスの「本質」を知り、それに基づいた活動を行わない限り、顧客に本当の感動を、そして幸せ感を提供することはできないのだ。本書は、CS・顧客満足の第一人者である著者が満を持して「サービスとは何か?」「サービスの究極の目的とは何か?」を説く。理論だけではなく、すぐに応用できる実践手法や事例も満載。

目次

序章 感動を超えるサービスは何が違うのか?
第1章 サービスの常識
第2章 まずは「不満」をつかむ
第3章 クレームをサービスの宝にする
第4章 真のサービスマインドを持った社員の育て方
第5章 「感動」を超える「幸せ感」にサービスを昇華させる
第6章 これからのサービス

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

GEO(ジオ)

3
お客様の不満をしっかりと把握する。一見、簡単なようで、実はすごく難しいことだ。その難しいことが、どうすれば出来るのか、そのノウハウを紹介した本。勉強になりました。2011/11/22

atsuto.

0
不満足度調査が繰り返し出てきて、宣伝してんのかなぁー。と思ってしまう箇所もあったが、自分のなかで一番の発見は、一流と呼ばれる人の定義みたいな所。端的に書かれている上に、的を射ていた。2014/10/19

あぽ

0
その名のとおり「サービス」の常識が書かれている。感動は到達点ではないということに改めて気づかされた。2012/09/28

ななだん

0
2008/05/12

ブルーマリン

0
抽象表現が多かった2009/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/121440
  • ご注意事項

最近チェックした商品