内容説明
身だしなみ、会話術、冠婚葬祭、おつきあい、食事、和の作法など、この1冊でカンペキ。
目次
1 第一印象から「品格のある女性」
2 品格のある会話術
3 上手なおつきあい
4 美しい食事のマナー
5 働く女性の気配り
6 公共の場での美しいふるまい
7 暮らしの中の気配り
8 和の作法
9 いざというとき困らないための慶弔のマナー
著者等紹介
篠田弥寿子[シノダヤスコ]
日本現代作法会会長。現代マナー研究家・冠婚葬祭総合プロデューサー。昭和56年に「日本現代作法会」を設立。古典礼法をふまえたうえで、現代生活に即したマナーの普及に従事。ビジネスマナーや冠婚葬祭のマナー、男性のマナー、スクールマナーなど、幅広い層を対象にしたマナーの指導を行い、実技と理論が一体となった指導方法はわかりやすいと定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 会話分析の広がり