対話力―なぜ伝わらないのか、どうすれば伝わるのか

電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり

対話力―なぜ伝わらないのか、どうすれば伝わるのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569696911
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0030

内容説明

「話せばわかる」わけじゃない!誤解される・ケンカになる・何を考えているのかわからない…そんなつもりはないのに、なぜかうまくいかない。その理由を解き明かす。

目次

対話力自己診断―D・I・A・L・O・Gテスト
第1章 コミュニケーションの問題は「対話力」不足にある
第2章 「対話力」に必要なこと
第3章 「非言語コミュニケーション」と「メタコミュニケーション」
第4章 対話はドラマ
アンケート調査でわかる「対話のできない人たち」と「対話の極意」
対話力自己再診断―D・I・A・L・O・Gテスト

著者等紹介

中西雅之[ナカニシマサユキ]
1953年東京都生まれ。国際基督教大学卒業後渡米、ヴァージニア大学で修士号、カンザス大学で博士号を取得。カンザス州立大学専任講師、共立女子大学専任講師を経て、津田塾大学学芸学部英文学科コミュニケーションコース教授。専門はコミュニケーション学。コミュニケーションを人間の最も基本的な社会活動と捉え、対人関係、小集団、組織、異文化、メディアなど様々な状況におけるコミュニケーションの諸問題について実証データを基に研究している。大学での講義やゼミでの学生指導のかたわら、専門職研修やワークショップ、また『AERA』『ダ・カーポ』『COSMOPOLITAN』『日経WOMAN』などの雑誌やマスコミ取材を通して、コミュニケーション理論やスキルを広く社会に紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Snow

0
十人十色、価値観は違うのが当たり前、先入観は捨てる、周りの状況を的確に掴んで、相手の立場も配慮して対話をする。過去の研修でもやったことを再確認。 でも、オレ様タイプはどうにも苦手なんだよなぁ…2016/10/22

ポペスコ

0
良好なコミュニケーションを取るために必要なことがたくさん。 非言語コミュニケーションをもっと分析・理解できるようになりたいな。 メタコミュニケーションってのが結局わからずに終わってしまった。2010/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14488
  • ご注意事項

最近チェックした商品