• ポイントキャンペーン

ドクター・中松の発明ノート―エジソンを超えた男

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 316p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569692982
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0030

出版社内容情報

エジソンの3倍以上の発明を誇る世界一の発明家! 79歳のいまも明晰な頭脳と頑健な体力を保つ超人の創造学集大成。

内容説明

『フロッピーディスク』『JRの磁気切符』『フライング・シューズ』『ニンジャー』『リボディ食品』…人類に役立つ発明に徹してきた著者が、自らの発明人生を振り返りつつ創造学のエッセンスを語った決定版。

目次

第1章 ドクター・中松の手稿
第2章 ドクター・中松「発明プロセス」
第3章 ドクター・中松「スパイラルピッチ法」
第4章 ドクター・中松「ネット法」
第5章 ドクター・中松「スクリーンプロセスひらめき法」
第6章 ドクター・中松「スペクトラム法」
第7章 ドクター・中松「P/Nレシオ法」
第8章 スジ・ピカ・イキは発明法の根幹
第9章 ブンジニアのすすめ
第10章 頭をもっとよくする方法

著者等紹介

ドクター・中松[ドクターナカマツ]
本名、中松義郎。昭和3年、東京都生まれ。東京大学工学部卒業。国際創造学者。工学博士、法学博士、医学博士、理学博士、人文学博士。5歳で最初の発明をし、灯油ポンプ、フロッピーディスク、カラオケ、ファクシミリ、人工心臓、燃料電池などを次々に発明、発明件数は3,351件にのぼる(2007年9月現在)。エジソンの1,093件を抜き世界第1位。IBM社に16の特許をライセンスしている世界唯一の個人。『ニューズウィーク』誌の「世界12傑」に日本人から唯一人選ばれ、その価値1時間1万ドルと評価される。Igノーベル賞受賞(ハーバード大学、MITで記念講義)。米国科学学会で「世界一の偉大な科学者」に選定される。ガンジー平和賞受賞、米国国会表彰。ブッシュ大統領から親書。ハリウッドで歴史上初の日本偉人伝『ドクター中松・ストーリー』を制作、全世界で上映される予定。教授、上級教授として、スタンフォード大学、シラキュース大学、ペンシルバニア大学、コロンビア大学、東京大学ほかで講義。ロサンゼルス、サンフランシスコ、ニューヨークなど17市で「ドクター中松デー」が法律で制定。米国市州の名誉市民に選定。全米ネットTV『ライフスタイル・オブ・リッチ・アンド・フェイマス』『デイビッドレターマン』で日本のナンバーワンとして紹介。ABC、CNN『国際Q&A』、BBC『フランク・スキナーショー』ほかに出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tadashi_N

25
閃きを理論的に実現させたNakaMatsと、大変な努力で実現させたEdisonの違い。2017/07/04

Kじゅう

0
マスコミの利用方法、発明への姿勢、食に関する記述が参考になった。変な発明や選挙は、マスコミを無料で利用し知名度を上げるための手段であり、実のところ事業を宣伝するための餌だろうなぁと思う。2015/12/21

noritsugu

0
書きはじめはすごく普通というかまともだったのだが、途中から自分の発明の話になると、どこまで信じて良いのやらという感じに。2008/03/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/27120
  • ご注意事項

最近チェックした商品