• ポイントキャンペーン

わかる!宇宙と生命の不思議

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 246p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569692500
  • NDC分類 440
  • Cコード C0040

内容説明

このまま温暖化が進んだら、われわれの地球はどうなるのか。もし地球に住めなくなったら、惑星移住というオプションはあるのだろうか。天文学者と少年が織り成す「第二の地球」探しの物語。

目次

地球の生命は宇宙から来たかもしれない、というお話
温暖化で地球がもうすぐ金星になる?
月のクレーターと恐竜の関係
宇宙の果てを見に行こう!
月には青空がない。夕焼けもない
火星の海でひと泳ぎ
金星には今日も硫酸の雨が降る
土星の輪。タイタンのアヒル。エタンの海
第二の地球―3つの条件
太陽が生まれてから死ぬまで
ハビタブルゾーン
銀河系の中のどこに住むのがいいか
キャッチボールと救急車の音と太陽系外惑星系
第二の地球を探せ!
ケンタウルス座アルファ星…太陽の双子の兄

著者等紹介

有本信雄[アリモトノブオ]
1951年12月、新潟県生まれ。東北大学にて天文学を学ぶ。理学博士。パリ・ムードン天文台(仏)、ハイデルベルグ大学(独)、ダーラム大学(英)にて銀河の化学進化の研究で活躍した後、1992年帰国し、東京大学理学部助教授となる。1999年より、東京大学理学部にて天文学概論を講義。1997年より2001年まで日本天文学会欧文研究報告編集長。2001年より国立天文台教授。すばる望遠鏡の科学的運用に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

naoto

0
天文学者のおじさんが、中学生の甥っ子に宇宙の話をする形式なんですね。人類が移住できる星は、あるみたいです。2009/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/68966
  • ご注意事項

最近チェックした商品