• ポイントキャンペーン

1万円からはじめる投資の本―ビギナーのための超わかりやすい入門書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 125p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569690919
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0033

出版社内容情報

人気女子アナが書くわかりやす~い投資の本。

「投資を始めたいけど…」という若い女性向けに、株ドル人気アナウンサーが、株、投資信託、債券、外貨など投資の基本を教える入門書。

昨今の株価上昇を受けて、「投資」…株だけでない個人向け金融商品の人気が続いている。そして若い女性の中では「投資をはじめたい。でも方法がわからない……」という人が増え、一方で、「投資=株」とか「投資=ギャンブル」と思っている人や、一連の騒動で「株=コワイ」と思っている人もいる。本書は、そんな人たちのための投資入門書。「投資とは何か」、「株」「投資信託」「債券」「外貨」各商品の説明から、今はやりのBRICsや外貨建てMMF、FXまで、投資の基本や“失敗しない投資方法”を“カブドル”人気アナウンサー佐藤まり江が

●第1章 投資って、な~に? 
●第2章 投資をはじめる前に準備することは? 
●第3章 株って、な~に? 
●第4章 投資信託って、な~に? 
●第5章 債権って、な~に? 
●第6章 外貨って、な~に? 
●第7章 実践! マニュアル

内容説明

「資産運用」「資産設計」と聞くと、まず真っ先に株式を連想しますが、例えば投資信託、例えば債券…といったように、金融商品は実は多岐にわたります。この本ではそういったバラエティ豊かな商品の特徴、個性を、わかりやすいタッチで、効率的な資産運用、リスク分散についても簡潔に紹介しています。

目次

第1章 投資って、な~に?
第2章 投資をはじめる前に準備することは?
第3章 株って、な~に?
第4章 投資信託って、な~に?
第5章 債券って、な~に?
第6章 外貨って、な~に?
第7章 実践!マニュアル

著者等紹介

佐藤まり江[サトウマリエ]
フリーアナウンサー聖心女子大学文学部卒大学在学中より、TBS「サンデーモーニング」のレポーターとして活動を開始。その後、CX「めざビズ」、NHK「まる得マガジン」「@ヒューマン」、ラジオNIKKEI「ファイナンシャルBOX」など、情報・報道番組などを中心に出演している。また、新聞、雑誌、WEBなど数多く執筆。番組を通じてはじめた株をきっかけに、初心者でもわかりやすい株のコラムや書籍の執筆でも好評を得ている

松本大[マツモトオオキ]
1963年生まれ。東京大学法学部卒業後、ソロモン・ブラザーズ・アジア証券に入社。90年よりゴールドマン・サックス証券に転じ、債券部でトレーダーとして活躍。94年、同社史上最年少のゼネラル・パートナー兼東京支店常務取締役となる。98年、退社。99年にソニーと折半投資して、マネックス証券を設立。2004年8月、日興ビーンズ証券と共同持株会社「マネックス・ビーンズ・ホールディングス」を設立、CEOに就任。05年9月、東証第一部上場(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品