- ホーム
- > 和書
- > 小学 参考書
- > 参考書・問題集
- > 参考書・問題集その他
出版社内容情報
これからは体育の時間が楽しみになる!
とび箱、逆上がり、水泳、マット運動……、動きのコツを抑えたスモールステップに分けた練習で、確実にできるようになります。
できない種目があると、体育の時間はとてもユウウツ。でも、大丈夫。コツさえつかめれば、どんな運動も簡単にできます。ポイントを押さえれば、とび箱がとべなかった子が、たった3分でとべるようになれるのです。
▼本書では、とび箱、逆上がり、二重とび、平泳ぎなど、ニガテな子が多い運動のコツを豊富なイラストで紹介。また、走るのが速くなるコツや、サッカーやバスケットボールのテクニックの磨き方など、得意になればクラスのヒーロー間違いなしの運動のコツも。
▼体育が好きになるには、「できた!」という喜びを重ねることが大切。そのため
●第1章 とび箱
●第2章 走る力
●第3章 マット運動
●第4章 なわとび
●第5章 てつ棒
●第6章 水泳
●第7章 バスケットボール
●第8章 サッカー
内容説明
とび箱、逆上がり、二重とび…できなかったあの運動ができるようになる。なぜできないのか、どうすればできるようになるのか、運動のコツと、ポイントを押さえた練習方法を教えます。
目次
第1章 とび箱
第2章 走る力
第3章 マット運動
第4章 なわとび
第5章 てつ棒
第6章 水泳
第7章 バスケットボール
第8章 サッカー
著者等紹介
向山洋一[ムコウヤマヨウイチ]
1943年東京都生まれ。東京学芸大学社会科卒業後、小学校教師に。現在、日本最大の教師の教育団体TOSS代表。日本教育技術学会会長、上海師範大学客員教授。全国の小・中学校の教室から、成功した授業の具体的事例を集め、それを教師相互の「共有財産」として活用していくことを推進する。近年は、その志をインターネット上で展開、世界一のインターネット教育情報ポータルサイト「インターネットランド」を主宰
村田斎[ムラタヒトシ]
1954年東京都生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。現在、東京都目黒区立鷹番小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- そばかすイェシ