世界の祭り大図鑑―国際理解を深めよう!知らない文化・伝統・行事もいっぱい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 79p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784569686424
  • NDC分類 K386
  • Cコード C8539

出版社内容情報

お祭りを中心に世界の行事を紹介します。

子どもたちになじみのある行事から、宗教に由来する行事やおもしろ行事まで、世界の様子を絵と写真を使ってわかりやすく解説しています。

世界の国には、さまざまな祭りや行事があります。それらを学ぶことで、それぞれの国や地域の生活や文化、習慣、伝統、宗教などを知ることができます。本書は、多くの写真を使うことで各地の祭りや行事の様子を、よりわかりやすく紹介しています。

▼<第1章>世界ではどんなふうに祝うの?…クリスマスの祝い方/誕生日の祝い方 他 <第2章>自然と結びついた行事…季節のうつりかわりを感じる/豊作・豊漁のために/大人の仲間入りをする 他 <第3章>宗教に由来する行事…仏教に由来する行事/キリスト教に由来する行事/イスラム教に由来する行事/ヒンズー教に由来する行事/ユダヤ教に由来する行事 他 <第4章>国や個人にかかわる行事…国の成り立ちにかかわるもの/個人にちなんだ行事 他 <第5章>世界のおもしろ行事 他

▼「今日は何の日? 世界の行事カレンダー」付

▼国際理解に役立つ一冊です。 

●第1章 世界ではどんなふうに祝うの? 
●第2章 自然と結びついた行事 
●第3章 宗教に由来する行事 
●第4章 国や個人にかかわる行事 
●第5章 世界のおもしろ行事

内容説明

身近なお祭りや行事から、宗教に由来する行事やおもしろい行事、珍しい行事などを、絵と写真を使ってわかりやすく解説。

目次

第1章 世界ではどんなふうに祝うの?(クリスマスの祝い方;新年の祝い方 ほか)
第2章 自然と結びついた行事(季節のうつりかわりを感じる;豊作・豊漁のために;大人の仲間入りをする)
第3章 宗教に由来する行事(仏教に由来する行事;キリスト教に由来する行事;イスラム教に由来する行事;ヒンズー教に由来する行事;ユダヤ教に由来する行事;死者や先祖を思う)
第4章 国や個人にかかわる行事(国の成り立ちにかかわるもの;個人にちなんだ行事)
第5章 世界のおもしろ行事

著者等紹介

芳賀日出男[ハガヒデオ]
1921年生まれ、1944年慶應義塾大学文学部卒業、1950年日本写真家協会を創立、民俗写真に専念、1970年大阪万博お祭り広場で日本と世界の祭りプロデューサー、1985年株式会社芳賀ライブラリー設立、1989年紫綬褒章、1991年(社)全日本郷土芸能協会理事長、1992年日本写真家協会名誉会員、1995年勲四等旭日綬章、訪れた国101、日本写真家協会、日本民俗学会、日本文化人類学会、全日本郷土芸能協会の会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チェ・ブンブン

18
スウェーデンの誕生日は朝からケーキらしい。ケーキ好きにはたまらないな^o^それはそうと、インドのホーリー祭りのカオスさは凄まじい。最近カラーパウダーを投げまくるマラソン大会が流行っているがそれを超越する激しさであったw2014/07/12

さしすせそ

0
ぱらぱら読み。2020/10/26

姫ママ=^・ω・^=

0
娘読了本2016/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/448010
  • ご注意事項

最近チェックした商品