PHPにこにこえほん
タカくんとじてんしゃのペダルくん―はじめてのじてんしゃこうつうルール

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 24X24cm
  • 商品コード 9784569685144
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

絵本で学ぶわかりやすい自転車の交通ルール。

絵本で学ぶことのできる自転車の交通ルールとマナー。幼児から小学校低学年の子どもたちにも楽しく、無理なく理解できる一冊です。

絵本で学ぶ自転車の交通ルールとマナー。幼児から小学校低学年の子どもたちにも無理なく理解できるユニークな絵本です。

▼道路交通法では、自転車は車(自動車)の仲間の軽車両の扱いになっています。当然守るべきルールも定められています。ところが、手軽で身近な乗り物であるがために、「車両」としての自覚がないままに自転車に乗って、事故にあうケースが近年急増しています。ときには自転車の運転者が加害者になるケースもあるのです。

▼この絵本では、小さいときから自転車にまつわるルールとマナーを身につけてほしいとの願いから編集されました。

▼この絵本の組み立ては、タカくんという男の子が、ペダルくんという擬人化された自転車に乗って、いろいろな危険場面に出あいながら一つ一つルールとマナーを覚えていくという形になっています。楽しくわかりやすく読み進めることができます。巻末に詳細な解説があり、親子で読みたい一冊です。

内容説明

タカくんはじてんしゃのペダルくんにのってしゅっぱーつ。じてんしゃのルールとマナーをたくさんおぼえます。

著者等紹介

うちべけい[ウチベケイ]
島根県生まれ。武蔵野美術大学卒業。大手広告代理店デザイナーを経て、絵本作家、童画家として活躍中。保育出版物の創作ばなしなども多く手がける。日本児童出版美術家連盟、創作集団プロミネンス各会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。