PHPにこにこえほん
クックさんのマジッククッキング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 24X24cm
  • 商品コード 9784569683607
  • NDC分類 E
  • Cコード C8070

出版社内容情報

台所にあるものを利用する、科学手品の絵本。

キッチンにあるものを利用して、楽しいマジックをしよう。そしてみんなでおいしく食べちゃおう、という体験型料理科学の絵本。

お料理は、食への大事な興味の入り口であるのと同時に、簡単な科学でもあります。キッチンにあるものをつかって、簡単なマジックをしてみましょう、そして最後にはみんなでたべちゃおう、という体験型料理科学の絵本。実際に、ご家庭や、幼稚園、保育園で行うことを前提として、包丁や火はつかわないもので揃えました。

▼お料理を正しく作ることが主眼なのではなく、「ばばばあちゃん」のシリーズのようにそこから楽しい遊びに発展でき、自然に科学を学べることを大切にしています。テレビで人気の「伊東家の食卓」でも身近な科学を利用した遊びが紹介されて、こどもたちにうけています。その楽しさを幼児にまで伝えられる本です。

▼【内容】は
●色の変わるジュース⇒紫キャベツの汁+レモンジュース。
●二色コーヒー⇒コンデンスミルクとコーヒーの比重の違い。
●タオルでつくるアイスクリーム⇒氷と塩の利用。

▼食、科学、遊びをつなぐ楽しい絵本です。

内容説明

おいしいものをビックリてじなでつくってみよう。すぐにたべられるものばかり!たねあかしのミニ解説がついています。

著者等紹介

みなみのなおこ[ミナミノナオコ]
1961年、鹿児島県生まれ。県立鶴丸高校、多摩美術大学・グラフィックデザイン科卒。いくつかの仕事の後、1988年~89年スペイン・コルドバ公立工芸学校・陶芸単科コースにてヤナセヒサエ氏に師事、陶芸以外のことを学ぶ。帰国後、フリーのイラストレーター兼デザイナー
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

8
食べ物でマジックをするというところが、ちょっとわたし的には、いやかな。2018/10/23

biba

1
あまり実験ぽく感じない、簡単そうなものばかりでやる気になるかなと思ったんだけど。残念ながらやってみたいと子供達は言ってこないけれど。とりあえず、コップとハガキのはやってみようと思います。2019/04/04

つばき

0
2018/1/172018/10/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/267046
  • ご注意事項

最近チェックした商品