出版社内容情報
スーパーができるまでに活躍する車が総登場。
クレーン車からトラック、移動販売車まで、新しいスーパーができる過程で活躍するいろいろなはたらく車を描いた絵本です。
PHPのりものえほんの新しい一冊です。今回は、人びとの活動を助ける「はたらく車」をとりあげています。
▼けんたくんの家のとなりに、新しいスーパーマーケットができることになりました。お店の建築から商品の運びこみまで、たくさんのはたらく車がやってきます。
▼クレーン車、ダンプトラック、コンクリートミキサー車、ケガをした工事のおじさんのために来た救急車、お店の家族が乗ってきたタクシーと荷物を運んできた引っ越しトラック、商品を運んできたトラックや冷蔵車、ゴミを片づけるゴミ収集車、開店の日に活躍する移動販売車などが、けんたくんの目の前に現れます。そのほか、街を走る郵便車、路線バス、カーキャリアカーなども登場します。
▼乗り物好きの子どもには見るだけで楽しい絵本ですが、楽しいなかに一つのお店が建てられ、営業を開始するまでには、たくさんの車や人びとがたずさわっていることを自然に教えてくれる一冊になっています。
内容説明
まちにあたらしいスーパーマーケットができることになりました。こうじのくるまやゆうびんしゃ、タクシー、トラックなど、はたらくくるまがいっぱいとうじょうします。幼児~小学初級向。
著者等紹介
おおはらひでき[オオハラヒデキ]
ディレクター・グラフィックデザイナー。1987年京都精華大学デザイン科卒。デザインプロダクション、広告代理店を経て、1997年シェイプ広告事務所(大阪市)設立。1964年滋賀県生まれ。テイルズマジック主宰
うのおさむ[ウノオサム]
イラストレーターとして、出版・広告の分野で活躍中。京都府城陽市在住。テイルズマジック所属
うのみほこ[ウノミホコ]
イラストレーターとして、出版・広告の分野で活躍中。京都府城陽市在住。テイルズマジック所属
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- ぶっ壊す力