出版社内容情報
『おひるのアヒル』と同時発刊のことばあそび絵本。語尾を変えるだけでこんなに楽しくなる“ことば”って面白い! 親子で友達同士で、ことばを笑おう。 3?4歳から大人まで楽しめる、ことばあそびの絵本。バンド「トラや帽子店」で作詞・作曲もこなす中川ひろたか氏と、イラスト・エッセイでもおなじみの村上康成氏の、人気のコンビで贈ります。 ことばの語尾をほんの少し変えたり、つけ足すだけでこんなに楽しくなる。「ことば」の不思議さ・自由さ・おもしろさを、ユーモアたっぷりに伝えます。 「こんにち……」あいさつしているのかな? 「ワニ」ワニのあいさつだったのか!/「いないいない……」次は“ばあ!”だ、と思ったら……「ばあちゃん!」 決して教育的にならず、子どもの視点に立った、ことばあそびの絵本です。このような単純すぎるほど単純なあそびが、子どもは実は大好き。とにかく「楽しさ」のみを追求した、今までにない形のことばあそび。 村上氏のユーモアでセンスあふれる絵も、楽しさをバージョンアップさせます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
annzuhime
48
図書館本。2歳7ヶ月の三女がチョイス。中川さんと村上さんのコラボでウキウキする母。でもダジャレの意味が分からずキョトンとする三女。5歳4ヶ月の次女の方が何度も声に出して楽しそうでした。2021/09/04
♪みどりpiyopiyo♪
34
これ おもしろーい♪ かわいいイラストのダジャレ絵本です。近頃 読書メーターの【毎日ちょこ読】イベントで、みんなでダジャレンジャーになってるところなので、この本もなんだか笑ってしまいました。「こんにち ワニ」「さようなラーメン」かわいい(ღ′◡‵)2016/07/23
annzuhime
31
図書館本。再読。3歳4ヶ月の三女がチョイス。前回読んだ時はキョトンとしていた三女ですが、今回はケタケタ笑ってくれました。ダジャレが分かるほどに成長したなぁとしみじみ思う母です。2022/05/18
スノーマン
28
こういう駄洒落で大笑いする。色んな言葉を覚えてきたから面白く感じるんだろうし、我が子も成長したなぁと感慨深い。図書館でもよほど愛されている本なのかボロボロでした(笑)まだ小さかった息子といつも帰宅時『ただい〜まんとひひ〜』と使っていたのでマントヒヒの顔にも愛着がわくなぁ。2015/03/11
たーちゃん
26
言葉遊び。息子は私の後に続いて繰り返し言いながら笑っていました。2021/10/23