出版社内容情報
社会科や国語を中心に、小中学生の学習に役立つだけでなく、学級新聞や校内放送の話題さがしに役立つおもしろ情報もいっぱいです。
内容説明
一年365日の、その日に起こった出来事を集め、ひと月1巻、全12巻にまとめたシリーズの2月編。その日にまつわる歴史上の出来事や人物、発明・発見、文学、美術、音楽、数学、お祭りや記念日、年中行事などの項目を収録。
目次
竹本座が道頓堀にできる
京都で初の市電開業
東京―大阪間に長距離電話開通
山県有朋がなくなる
テレビ放送はじまる
東京の人口が一千万人をこす
行基がなくなる
日本の航空、国際線の再開
藤原頼通がなくなる
将軍足利義昭の二条御所建造〔ほか〕