出版社内容情報
面倒な仕事はいつも私に、どうして私にばかりトラブルが……「自分ばっかりツライ地獄」から抜け出す秘訣を、心理カウンセラーが伝授!
【著者紹介】
心理カウンセラー
内容説明
カウンセリングを25年近く続け、多くの悩める老若男女と接してきた著者。最近は、「いつも私ばっかり損している」「なんで私にばっかり悪いことが起こるの?」といった悩みに苦しむ人が増えているという。本書では、「どうして私ばっかり」となってしまう深層心理を解明するとともに、そこから抜け出すためのレッスンを紹介。
目次
第1章 「どうして私ばっかり」となってしまう本当の理由(「いつも損な役回りばかり」という不満;言い争いになるのが怖くて、つい我慢 ほか)
第2章 「いつも自分ばかり損している」をやめるための基本(「他者中心」の人ほど、「損している感」が強い;「自分の気持ち」を無視していませんか? ほか)
第3章 損する状況に自分を追い込む「罪悪感」の捨て方(損しないように判断しているはずなのに…;子供の頃の「親子関係」を振り返ってみる ほか)
第4章 私ばっかりツライから抜け出せる「行動&会話術」(「心の自由」が束縛されていませんか?;あなたの心はこうして解放される! ほか)
第5章 損している気分が「満足感」に変わるレッスン(「損する」意識は、自分をダブルに苦しめる;「客観的な見方をしている」と自分では思っていても… ほか)
著者等紹介
石原加受子[イシハラカズコ]
心理カウンセラー。「自分中心心理学」を提唱する心理相談研究所オールイズワン代表。日本のカウンセリング学会会員、日本学校メンタルヘルス学会会員、日本ヒーリングリラクセーション協会元理事、厚生労働省認定「健康・生きがいづくり」アドバイザー。「思考・感情・五感・イメージ・呼吸・声」などをトータルにとらえた独自の心理学で、性格改善、対人関係、親子関係などのセミナー、グループ・ワーク、カウンセリングを25年近く続け、多くの悩める老若男女にアドバイスを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Artemis
みい
ふくみみ
左端の美人
yuki
-
- 電子書籍
- 剣逆蒼穹【タテヨミ】第74話 picc…
-
- 和書
- RPGトレジャーブック