PHP文庫<br> 実年齢より20歳若返る!生活術

電子版価格
¥569
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
実年齢より20歳若返る!生活術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 282p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569677958
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0147

出版社内容情報

56歳なのに血管年齢26歳、骨年齢28歳! 自らアンチエイジングを実践するガン専門医が、老化スピードを遅らせる生活習慣術を開陳。

【著者紹介】
医学博士、ナグモクリニック総院長

内容説明

実年齢は56歳。なのに、血管年齢26歳、骨年齢28歳、脳年齢38歳、見た目は30代!脅威の「20歳若返り」を実現し、メディアでひっぱりだこのガン専門医が、自らの「若返り術=錆びない生き方」を開陳。その内容は至ってシンプルで、食事と生活習慣を変えるだけ。特別な運動やサプリメントはいっさい不要。いま話題の“南雲流アンチエイジング”の真髄、ここにあり。

目次

第1章 50代なのに30代に見える私の「若さの秘訣」
第2章 老化も病気も「錆び」が原因だった!
第3章 錆びない体を作る「食」の習慣
第4章 体を錆びさせない「生活術」
第5章 「心も錆びない人」になる!
「錆びない生活術十箇条」―あとがきにかえて

著者等紹介

南雲吉則[ナグモヨシノリ]
医学博士。乳腺専門医。1955年、東京都生まれ。1981年、東京慈恵会医科大学卒業。同年、東京女子医科大学形成外科入局。癌研究会附属病院外科医、東京慈恵会医科大学第一外科乳腺外来医長を歴任。1990年、医療法人社団ナグモ会を開設。現在、東京・名古屋・大阪・福岡のナグモクリニック総院長。東京慈恵会医科大学外科非常勤講師、近畿大学医学部形成外科非常勤講師、韓国東亜医科大学客員教授、中国大連医科大学客員教授などを務めるほか、2012年には国際アンチエイジング医学会の名誉会長にも就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

35
ダイエットのモチベーションを上げるために再読。単に痩せるんじゃない、健康的に若返りを図るんだ!食生活を見直します。2015/10/13

Maiラピ

34
『50歳を超えても30代に見える生き方』とほぼ内容は一緒。あれからごぼう茶購入して飲んでます!おいしい☆ “本当は必要ないものが、誰の人生にもたくさんあるはず。それはちょうど、家の中になかなか捨てられないものがあふれかえるのと同じです。人生も、<実はいらないもの>ばかりにとらわれているのです。そんなとき、人生の目的は何かを良く考えてください。その大切な目的のため<何をするか>ではなく<何をやめるか>を考える。”あなたは、<余命一年>といわれれば何をしますか?ん~ゆっくり考えよう´ω`*2012/06/05

蓮華

12
南雲先生が推奨されている生活は仙人のようで、なかなか実践まではいかないが、書いてあることはよいことばかり。 規則正しい生活、不純なものを控え、10歳くらい若く見えたら嬉しいな。2017/10/08

わらねこ

4
★★★☆☆ただ単にごぼう茶飲めとか一日1食にしろとかいうのではなく、健康で若々しくいるための効率の良い生活習慣を説いている内容なので、興味深く読んだ。特に動植物の種の保存に関するサバイバル能力や食に関する警鐘には頷ける部分が多い。科学的根拠がない時代から生活の知恵としていい伝えられてきた事柄を現代人はもう一度考え直してみるべきなのだろう。2013/01/23

しき

4
今までの健康法とは全く違うなと思った。「ガン細胞は体の異常を知らせるもの」など、納得のいく理論が多かった(ただ、どんな情報でも鵜呑みは危険)。とりあえず試してみよう。野菜や果物の皮は抗酸化作用があるので、きちんと食べる。タオルで体をこすらない、手洗いで。体は週2、髪は2日1回。夜10時から朝2時までは必ず寝る。だが、20代の私がやったら消滅してしまうかもしれない。2012/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4637512
  • ご注意事項