PHP文庫<br> 人たらしになる会話術

電子版価格
¥569
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
人たらしになる会話術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 229p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569677736
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0195

出版社内容情報

相手を唸らせ、感動させ、喜ばせ、楽しませる会話術とは? 単なるおしゃべりが魔法のように変わるテクニックを人気心理学者が披露する。

【著者紹介】
心理学者、有限会社アンギルド代表

内容説明

「自分は口下手だから、思い通りに話が進むはずない…」そう思ってはいないだろうか?しかし、会話はテクニック。正しい方法を知り、練習すれば、必ず相手を魅了する話ができる。本書では人気心理学者が「返事はスピーディに」「依頼は否定疑問形で」など、すぐに実践できる「人たらし」になる会話のコツを伝授。ビジネスが、人間関係が、理想通りにまわり始める。

目次

第1章 絶対に押さえたい“会話の基礎知識”(“珍しいネタ”で心をつかめ;気に入ったセリフは貪欲に丸暗記せよ ほか)
第2章 会話ベタでも大丈夫の“裏ワザ”(会話は「試験」ではなくて、「ゲーム」だと思え;初対面の会話では原稿を頭のなかに叩きこんでおけ ほか)
第3章 人の心を動かす秘密の話法(意見を述べるときには、まずその意見を自分が信じろ;たとえ話を多用する ほか)
第4章 人間関係をよくする心理テク(優雅に言い負かされることを覚えよう;感謝の言葉で、相手に喜びをプレゼントしよう ほか)
第5章 印象がみるみるアップする会話術(冗談のひとつやふたつは、必ずいえるようにしておけ;切り返しのコツは、発想の柔軟さ ほか)

著者等紹介

内藤誼人[ナイトウヨシヒト]
心理学者。立正大学特任講師。有限会社アンギルド代表。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。心理学の知見をベースに、ビジネスを中心とした実践的分野への応用に力を注ぐ。その軽妙な心理分析には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

cockroach's garten

13
自分は口下手だと感じている。だが、他人からは社交的だとも言われる。私の心が歪んでるからかと一瞬思い詰めたが、よくよく考えると会話の技量が足らないという結論が見えた。人に易々と訊ける話でもないし、相手から見れば答えに困る話だ。取りあえず適当に選んだのがこれだ。人たらし、という大層な文言がつけてあるが、一読してこれで人たらしになれるとは思えない。しかし、会話においての基本的な話が載っておりそれを心理学も交えて紹介するのは良かった。だが、これを頭の片隅に意識して実際会話するのは相当難儀である。2017/06/13

さなだ

5
図書館 会話上手になるには、相手を気分よくさせる話をする、人を好きになること。に尽きる。2013/03/15

こじゅんの

1
基本的に ふつうにいいこと が書いてあるー してる人からみれば何をいまさら、とおもうんだけど世の中できてねえやつばっかだよなあー じゃあ優位にいるんじゃん!ふむふむ!という元気でる 大切なきほん、てかんじ2016/11/09

つかさちゃん

1
嫌われ者になる会話術の間違いでは?と思った。2014/09/22

R

1
苦手意識のせいで、本来出せるはずの力も出せていないし、なおかつ話しかけたりすることもぎこちなくなり、話す量がさらに少なくなり...という負の連鎖を断ち切るためにも、苦手意識をなくして何度も自分から話しかけ、力をつけていく必要がある。 簡単なことのはずなんだけどね...... なかなかスムーズに会話が進まないし、沈黙ムードになってしまうのよ。2014/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5206792
  • ご注意事項

最近チェックした商品