出版社内容情報
150万人が感動した人気連載の単行本が、装い新たに文庫化!「小さいことから10日間続けてみる」など、幸運を呼ぶレシピ36話。
【著者紹介】
株式会社ペリエ代表取締役
内容説明
本書は、「世界No.2営業ウーマン」がこれまでの過去を赤裸々に明かし、幸せについて考えた36のヒント集。引っ込み思案だった子ども時代、学生のころの失恋、営業での大失敗など、知られざるエピソードが満載。
目次
第1章 陽転思考で行こう
第2章 幸せの鍵は身近にある
第3章 チャンスは誰にでもある
第4章 チャンスを見失っていませんか
第5章 原点に戻ってみようよ
第6章 思いを伝えるために
第7章 落ち込んだときに
第8章 好かれる方法、伝授します
第9章 あなた自身の幸福のヒント
著者等紹介
和田裕美[ワダヒロミ]
京都府生まれ。人材育成会社(株式会社ペリエ)代表、童話作家。営業・コミュニケーション・モチベーションUPのための研修・講演を国内外で展開している。また、営業力、交渉力、コミュニケーション力アップのためのスクールも運営。外資系教育会社でのフルコミッション営業時代、世界第2位の成績を残し、その後、95%の成約率という圧倒的な営業力で最年少の支社長となった実績がある。社団法人総合経営管理協会理事、イマジンプラス社外取締役、特定非営利活動法人FDA(Future Dream Achievement)名誉顧問、熊野本宮大社参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まなあん
9
和田裕美さんの本2作目です。成功されている方は、私とは違い何か非凡なものをを持っている、和田さんはその典型的な素晴らしい才能の持ち主なんだとずっと思っておりました。が、この本を読んで実に私と似たところがあり、失敗も落ち込むこともあることにとても親近感を持ちました。非凡なのは心の持ち方。しかしこれも社会に出て、辛い出来事を体験し、周りの人に助けられ出来上がったもの。「ワクワク」をもつ生き方またまた元気をもらいました。2014/07/21
ニャン
5
【再読】失って初めて気づくのでなく、今当然と思っていること・もの・人に感謝することがとってもとっても大切なのだ。2015/08/01
のてぃお
3
何冊か和田さんの本を読んで来たが、この本はそのどの本よりも素直な表現と、赤裸々な実体験が書かれいる。こうすれば幸せになれると明確に書かれている本を期待しているのであれば、必要のないものも多い本かもしれないが、著者の素直な表現は、その人なりと、言葉の信頼性を感じられる。こうすれば!ではなく、あくまでヒント。自分が読んで心に残ったものを体現していけば、何か変わるかもしれない。2011/11/11
くま
3
ここまで正直に書けるってすごいと思うし、本当に苦労されてきたんだなと思う。人見知りだとか不器用だとか鈍臭いだとか、似たようなところがあるけど、そういう部分を陽転してしっかりと生きている姿にいつも尊敬してしまう。「大切なことは、目に見えないことを信じることができる心だと思うのです」という下りはすごく共感した。その通りだと思う。2011/10/31
スリカータ
2
和田さんの声が聞こえてきそうな本。名前を挙げて書かれている方は実名なのかな、と気になってしまいました。それほど等身大に正直な感じのする本です。2014/06/28