PHP文庫<br> 女性を味方にする言葉、敵にする言葉

個数:
電子版価格
¥510
  • 電子版あり

PHP文庫
女性を味方にする言葉、敵にする言葉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月28日 09時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 219p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569676272
  • NDC分類 159
  • Cコード C0195

内容説明

女性と話していて「何が聞きたいのかわからない」と感じる男性は多いのでは?例えば「お昼に食べたパスタがおいしかったんだ」と彼女から言われて「なんでそんなこと報告するの?」と心の中でつぶやいてしまう…。しかし女性はこういう些細な情報を共有して親密さを深めるのが会話のスタイルなのです。知らないと損する!?女性との関係を良好にするひと言集。

目次

1 女性の心をつかむ最強の3語―「うんうん」「そうだね」「なるほどな」(すれ違いの原因は、男女の会話スタイルの違い;自分から質問する、にこにこゆっくり聞く ほか)
2 女性のあのひと言にはこんな意味が!―言葉のウラが読める、翻訳上手な人になりましょう(「今日お昼に食べたパスタがおいしかったんだ」;「そろそろ海の季節だね」 ほか)
3 もう怖がる必要はありません!―女性からの「恐怖の言葉」翻訳辞典(「ねえ、ちょっと話があるんだけど…」;「どうして黙ってるの!?」 ほか)
4 女性をあっという間に敵に回す「地雷」の言葉集―何気ないそのひと言で、取り返しがつかなくなるかも…(「女のくせに/女にしては」;「オレさあ/オレが/オレ、オレ」 ほか)
5 これであなたもジェントルマン!―女性にモテモテ?の「魔法の言葉上級編」(「自分ではどう思ってるの?」;「今日は楽しかったな」 ほか)

著者等紹介

伊東明[イトウアキラ]
心理学者。株式会社東京心理コンサルティング代表取締役社長。早稲田大学卒業後、NTT勤務を経て、慶應義塾大学大学院にて博士号を取得。「ビジネス心理学」ならびに「男性・女性心理学」の研究を中心として、企業研修・コンサルティングからテレビ・ラジオ・雑誌等のマスコミまで幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

anco

13
女性との関係を良好にするひと言集。自分から質問する。にこにこゆっくり聞く。共感のひと言は必須。客観的意見や実現可能性は不要。お互いに質問し、意見を言い合いながら最終決定。悩みはまず聞き、受け止め、共感のひと言を。プロセスが大切。ストレートな攻撃性、女性に対する偏見、自慢話、エロ系、茶化し、シニカル癖はNG。女性は深読みが得意。「気持ち」が大切。今のがんばりを認めてあげる。叱咤激励や否定形のコミュニケーションはNG。素敵、すばらしいは信頼関係の基盤。「ありがとう」は少しでも多く口に出す。2016/01/17

アイス1億円

5
女ですが読みました。すべての女性にてきめんに効くとは思いませんw 結局、人それぞれだと思います。2015/07/01

kouglof

2
女性の言った言葉の本音を翻訳してくれてる。なるほど。良くわかった。2019/08/20

鍵窪錠太郎

2
暇潰しに買って読んでみた。正直な所、これらに列挙されている事は相手を一人の個人として尊重し、向き合えば良いだけなのでは?と感じたので僕には正直な所役立つ本だとは感じなかった。が、一方でこの本に書かれている事を念頭に置いておくだけでも少しは前向きなコミュニケーションが取れるのでは無いだろうかとも感じたので、人に暇潰しがてら読む事を勧めてみるのも悪くないかも知れない。2016/09/08

nyantamaru

2
女性の心をつかむ最強の三語「うんうん」「そうだね」「なるほどな」女性の会話スタイルは「共感型」正論はとりあえず置いてまず気持ちを受け止めるのが大事。男は「議論、勝負型」客観的な意見や正論、オレ論。女性は〜、というくくりにしない。〇〇さんは感性が豊かですね。聞くに徹して、女性から「あの人、こっちの話を聞いてるばっかりでつまんないよね」などと言われることはまずない。男は気持ちどうこうより何をするかしないか。女性は気持ちや思いを語ることで整理がつき結論が出たり、聞いてくれた人に好印象。ずっと頑張ってたもんね。2016/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2460240
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品