内容説明
ホームページ、ブログ、メール、店頭ポップ、企画書、報告書…「話す」ことよりも、「書く」コミュニケーションの方が主流になった今、文章力はビジネスマンの必須スキルといえよう。本書では顧客が寄ってくるコピー、取引相手を味方にするメール、上司から好かれる社内文書など、すぐに使えるコツを大公開!誰でも賢くみえる文章術を伝授する。
目次
第1章 「稼げる文章」が書ければ、どれだけ得か?
第2章 本当に文章が上手い人なんて100人にひとりぐらい
第3章 お金を稼ぐための文章テクニック
第4章 お客様がお金を出したがる文章には必ず法則がある
第5章 相手が気持ちよく働いてくれる「メール文章術」
第6章 社長や上司から絶対に好かれる「社内キラー文章術」
第7章 作文を書かせれば、頭が良いか悪いかすぐに分かる
第8章 3カ月で「稼ぐ文章力を身につける文章」を書く!
著者等紹介
竹内謙礼[タケウチケンレイ]
中小企業の販促戦略、人材教育等を行なう経営コンサルタント。有限会社いろは代表取締役。大学卒業後、雑誌編集者を経て観光牧場「成田ゆめ牧場」の企画広報に携わり通信販売や実店舗の運営、企画立案等を行なう。楽天市場に出店したネットショップはオープン3年目で年商1億円を達成。2年連続で楽天市場のショップ・オブ・ザ・イヤー「ベスト店長賞」を受賞。またオークション&ショッピングサイト「ビッダーズ」において準グランプリを受賞。現在はセミナーや講演会、企業の人材教育の他、「タケウチ商売繁盛研究会」の主宰として多くの中小企業経営者に対してのキャッチコピーや広告等の戦略指導を積極的に行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAKAPO
あらあらら
千秋けん
ごろつきねこ
佐々木 亮
-
- 洋書
- Word