PHP文庫<br> 心と体がスッキリする「1日15分」瞑想法

電子版価格
¥599
  • 電子版あり

PHP文庫
心と体がスッキリする「1日15分」瞑想法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 205p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569675626
  • NDC分類 498.34
  • Cコード C0147

内容説明

瞑想は、古代から伝わる「頭の整理術」。1日15分の瞑想は2時間の睡眠に匹敵し、疲れた心と体に極上のリラックスタイムをプレゼントすることができます。また、記憶力がアップし、イライラすることもなくなります。本書は、「思考の種を取り除く方法」「心が落ち着く基本作法」「30秒でできる一部瞑想」など、今日から始められてすぐに効果を実感できる方法が満載の一冊です。

目次

はじめに―「瞑想」は、情報化社会を生き抜くためのツール
第1章 「瞑想」入門
第2章 1日15分の瞑想を始めよう
第3章 瞑想をより深めるための3ステップ
第4章 瞑想の効用
第5章 ちょっとしたスキマ時間でできる「一部瞑想」
第6章 瞑想で、良い人生を送ろう
おわりに―「瞑想」は、体験してその価値がわかる

著者等紹介

宝彩有菜[ホウサイアリナ]
広島県生まれ。大阪大学経済学部卒業。瞑想家、エッセイスト。宝彩瞑想システム研究所所長をつとめ、日常でできる瞑想法を実践、指導し十余年になる。また、自身の瞑想体験から、深い人間心理の洞察に基づいて書かれた作品には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

文章で飯を食う

13
宝菜氏の色々な本のエッセンスが詰まった本。同じ人が色々な本を書くなーと思って来たが、それが、全部つながっているとわかった。そして、その核は瞑想で有る。その他は瞑想を上手くやるための、基礎錬や技術である。瞑想しよう。2017/01/07

tipsy

5
海外と日本を行き来する叔父と瞑想と生神の話になり、本場でシンギングボウルを買ってきてくれるとの事。瞑想からしばらく遠ざかっていたので、もう一度瞑想を始めるべく本を色々読もうと手に取る。集中・気付き・棚上げ、マントラとやはり呼吸。私の求める文体でないが解りやすく特に部分瞑想は実践しやすい。発想の源が瞑想で手に入れられるのも、創造性が向上しクリエイティブな作業や仕事が出来るのも納得。何を考えるかではなく、何を考えずどの考えから手を引くか。瞑想中、頭の中に優秀な秘書がやって来て欲しい。100の説明より1の体験。2015/01/15

Ando Takenori

2
情報を整理する技として秀逸で、瞑想の方法がわかりやすい。 妄想ばかりが先走る自分にとってぴったりである。2012/12/18

Shem

2
1日15分なので、続けられる。わかりやすい。2012/10/18

まっと

2
瞑想を続けたいと思うようにはなったな.2012/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1670368
  • ご注意事項

最近チェックした商品