• ポイントキャンペーン

PHP文庫
フォーカス・リーディング―1冊10分、成果10倍の「いいとこどり」読書術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 250p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569674865
  • NDC分類 019
  • Cコード C0134

出版社内容情報

「本はたくさん読むほどいい」「がんばって読めば頭に入る」は間違いだ!従来の方法をすべて覆した著者が明かす、究極の読書術とは。

【著者紹介】
SRR速読ラボ代表

内容説明

「本はたくさん読むほどいい」「速読には特殊な能力が必要」…そう思ってはいないか?実は、これらの思い込みは、すべて勘違いだったのだ。本書では、「頭を使わない多読はただのマイナス」「速読は技術=体の使い方」など、既存の考えを覆し続ける著者が、読書の効果を10倍に上げる実践スキルを紹介する。

目次

理論編(誰もがはまりがちな“読書のワナ”;読書に何を求めるのかをはっきりさせる)
鍛錬編(速読は体育会系のノリで身につける;「体」を極める;「技」を極める;「心」を極める)
実践編(フォーカスの力を最大限引き出す読書術)

著者等紹介

寺田昌嗣[テラダマサツグ]
株式会社J.エデュケーション代表取締役社長。1970年、福岡生まれ。名古屋大学法学部卒業。元福岡県立高校教諭。教員時代に「誰でもできる速読術」の普及に努める。2001年に独立した後は、実践的ビジネススキルとして速読術を完成させ、その指導に当たる。ベンチャー企業から大手電力会社まで幅広く社員研修を実施。福岡では読書会も主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

蓮華

11
本の読み方について単なる速読ではなく、読み方の技術を例題を参考にしながら学べる本。 少なくとも3回読んでやっと身に付き始めるそう。 物にしたければ6回は読んだほうがよいそう。 再読は3回位しかしたことがない私はまだまだ本を物にできてないな。2018/12/26

さくもも

2
フォーカス・リーディング習得ハンドブック。 いちばんの学びは「TPOで攻略する」ことです。 ・この本を読むのにかけていい時間は? ・この本を読む目的は?リターンとして何を求めている? ・今はどういう状況か?人生における読書の価値は何か? これらが明確にならない本は、今読む必要がない本です。 本を読むときは、何でもノートに書くより付箋を活用しようと思いました。 週ごとの読書プランもしっかりたてます!最近おろそかになってました…。2019/07/08

けんぞー

2
ただ、早く大量に本を読む読書術ではなく、本を読むときに、「自分はこの本から何を学びたいのか、本当に読む必要があるのか?」本を読む行為自体にフォーカスした本だと思う。 しかし10分で一冊はさすがにたいへんだと思う。 2014/10/27

両儀式

2
この手の本何冊読んだことか……その中ではこの本が一番内容が解りやすく良かったと思う。速読以外にも参考になる点があったのは、いい収穫になったかと。2013/04/28

hiro

2
本を読むにあたって、重要なことは本を読む前と読んだ後なのだと思う。目的を持って読み、読み終わったら目的に沿って必要な部分を抽出し、自分の生活に昇華させていく。知行合一という言葉がある。これは知と行はもともと一致しているという考え方である。これをやったらいいのは知っているんだけどね。。。というのは知っていない。本当にいいと知っているなら行動しているからだ。本を読み分かったつもりになることから抜け出さなればならない。 そんな私の1アクションは行動指針をまとめることです。2012/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3489100
  • ご注意事項