出版社内容情報
乱世に名を馳せた武将達の意外な関係を紹介!
「真田幸村と本多忠勝の縁戚関係」「武田信玄と伊達政宗をつなぐ恩師」など、戦国乱世を読み解く上で役に立つ意外なつながりを紹介する!
権謀術数の渦巻く戦国乱世――武将たちは、野望達成や保身をかけて複雑な人間模様を繰り広げ、様々な繋がりを築いていった。
▼本書では、一般には知られていない縁戚関係をはじめ、君臣の交わり、ライバル同士の絆、親子数代にわたる奇縁まで、34の「意外な関係」を厳選して紹介。
▼たとえば、戦国武将の中でも特に人気が高い武田信玄と伊達政宗の二人は生きた時代が違い、出会ったこともないが、“恩師”を介して不思議な縁があった。
▼また、犬猿の仲で知られる豊臣秀吉の家臣・福島正則と石田三成の二人だが、子孫の代に意外にも縁戚関係を結ぶことになる。
▼近年の「戦国ブーム」にともない戦国関連の本がこれまで以上に巷に溢れているが、武将同士の“繋がり”を中心に解説したものはあまり見受けられない。本書は、戦国マニアは「なるほど!」と頷きながら、初心者は「まさか!?」と驚きながら楽しめる、ユニークな歴史読み物である。
▼文庫書き下ろし。
●まえがき
●第一章 驚きの事実! あの二人は親戚だった
●第二章 戦国の華! 歴史に刻まれた男の絆
●第三章 乱世に光る! 君臣・師弟・同志の情
●第四章 発掘! 激闘の陰に人間ドラマあり
●参考文献
内容説明
権謀術数の渦巻く戦国乱世―武将たちは、野望達成や保身をかけて複雑な人間模様を繰り広げ、様々な繋がりを築いていった。本書では、一般には知られていない縁戚関係をはじめ、君臣の交わり、ライバル同士の絆、親子数代にわたる奇縁まで、34の「意外な関係」を厳選して紹介。戦国マニアは「なるほど!」と頷きながら、初心者は「まさか!?」と驚きながら楽しめる歴史読み物。
目次
第1章 驚きの事実!あの二人は親戚だった(真田幸村と本多忠勝―乱世に名を馳せた勇将同士の縁戚関係;伊達政宗と塙団右衛門―東北の雄と豪傑を繋いだ娘 ほか)
第2章 戦国の華!歴史に刻まれた男の絆(上杉景勝と佐竹義宣―激戦を極めた北関東戦国志の顛末;立花宗茂と島津義弘―二人の勇将を結んだ朝鮮出兵の賜物 ほか)
第3章 乱世に光る!君臣・師弟・同志の情(武田信玄と伊達政宗―甲斐の虎と独眼竜を導いた恩師の師弟関係;織田有楽斎と徳川家康―御家存続を果たした茶人と天下人の交流 ほか)
第4章 発掘!激闘の陰に人間ドラマあり(最上義光と直江兼続―猛将を結ぶ長谷堂城への道;朝倉義景と本願寺顕如―北陸六十年戦争を待ち受けていた歴史の皮肉 ほか)
著者等紹介
加賀康之[カガヤスユキ]
1974年生まれ。鳥取県出身。愛知県在住。会社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。