• ポイントキャンペーン

PHP文庫
激動!中国の「現在(いま)」がわかる本―省別で見る“超大国”の意外な素顔

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 317p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569674049
  • NDC分類 302.22
  • Cコード C0131

出版社内容情報

激変する中国の現状を、各省区市ごとに解説!

21世紀の超大国、中国の「政治・経済」を地域別に解説。各省区市に目を向ければ、中央と地方の関係も含めて意外な全体像がつかめる!

いまや21世紀の“超大国”として、驚異的な成長を続ける中国――。その一方で沿岸部と地方の経済格差など多くの課題を抱え、国情が複雑なのも事実だろう。

▼そこで本書は、「世界から注目を集める武漢の自動車産業:湖北省」など、地域別に33行政区画の特色をわかりやすく解説。

▼個性あふれる“各省区市”に目を向ければ、中央と地方の関係も含めて、意外な中国の全体像が見えてくる!

▼文庫書き下ろし。

●はじめに 
●中国全土地図 
●第一章 全体像からとらえる中国の姿 
●第二章 行政区画 華北地域 
●第三章 行政区画 東北地域 
●第四章 行政区画 華東地域 
●第五章 行政区画 華中地域 
●第六章 行政区画 華南地域 
●第七章 行政区画 西北地域 
●第八章 行政区画 西南地域 
●コラム 
●中華人民共和国33行政区画データ 
●参考文献  

内容説明

いまや21世紀の“超大国”として、驚異的な成長を続ける中国―。その一方で沿岸部と内陸部の経済格差など多くの課題を抱え、国情が複雑なのも事実だろう。そこで本書は、「世界から注目を集める武漢の自動車産業:湖北省」など、地域別に33行政区画の特色をわかりやすく解説。個性あふれる“各省区市”に目を向ければ、中央と地方の関係も含めて、意外な中国の全体像が見えてくる。

目次

第1章 全体像からとらえる中国の姿
第2章 行政区画 華北地域
第3章 行政区画 東北地域
第4章 行政区画 華東地域
第5章 行政区画 華中地域
第6章 行政区画 華南地域
第7章 行政区画 西北地域
第8章 行政区画 西南地域

著者等紹介

天児慧[アマコサトシ]
早稲田大学国際学術院大学院アジア太平洋研究科教授。専門は、現代中国論、アジア国際関係論。一橋大学社会学研究科で博士号取得。琉球大学助教授、青山学院大学国際政治経済学部教授などを経て、2002年4月より現職。アメリカン大学、ブリティッシュコロンビア大学で客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

1
各省都のこととか、ざっくりと知れて知識欲は満たされた。本の主題とは外れるけども、各都市の歴史的なコラムなんかがあったらいいのにとも思う。2010/12/15

岡本

0
中国の各省区の特徴や歴史などをさらっと読める一冊。主に産業や経済が中心で特産や歴史がちょっと書いてあったり。興味を持つのには十分な入門書の様な内容でした。2013/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/664471
  • ご注意事項

最近チェックした商品