出版社内容情報
就活の基本・自己分析・業界研究がわかる一冊。
「就活って何をすればいいの?!」という疑問に答える入門書。内定までの流れや自己分析・業界研究のやり方が、これ一冊でまるわかり!
「自己分析ってホントに必要?」と侮るなかれ! 先輩内定者が口をそろえて語る「就活成功のコツ」は、実は自己分析なのです。
▼本書では、ゲーム感覚で楽しみながら、長所・短所や仕事の適性など、自分自身について知ることができます。それによって、本当に合っている企業から内定をもらうことができるのです!
▼取り組みにくい“自己分析”が、やさしく楽しくわかる一冊。
▼文庫書き下ろし。
●1限目 まず、就職活動の基本をマスター!
●2限目 唐沢伝授! 「自己分析10カ条」
●3限目 自己分析は楽しく! レッツワーク!
●4限目 悩み解決! 自己分析Q&A
●5限目 知っ得! 納得! これだけ業界研究
●MEMO
内容説明
「自己分析ってホントに必要?」と侮るなかれ!先輩内定者が口をそろえて語る「就活成功のコツ」は、実は自己分析なのです。本書では、ゲーム感覚で楽しみながら、長所・短所や仕事の適性など、自分自身について知ることができます。それによって、本当に合っている企業から内定をもらうことができるのです!取り組みにくい“自己分析”が、やさしく楽しくわかる一冊。
目次
1限目 まず、就職活動の基本をマスター!(「就職をすること」「仕事」とは?;大学受験と就職活動の違いについて ほか)
2限目 唐沢伝授!「自己分析一〇カ条」(まずは、「なぜ?なぜ?ツッコミ」を始めてみよう!;小・中・高・大学時代を振り返ってみよう=15年間の自分を書いてみる ほか)
3限目 自己分析は楽しく!レッツワーク!(20年間の3E(環境・経験・教育)を思い出してみる
自分JOBカルテ1 ヒトが好きか?モノが好きか? ほか)
4限目 悩み解決!自己分析Q&A(自己分析で気をつけるポイントは?;どれくらいの期間をかけてやるものなの? ほか)
5限目 知っ得!納得!これだけ業界研究(基本的な部署について―各部署と、その業務内容;希望業種中の会社の選び方―選ぶポイント・企業同士の比較法 ほか)
著者等紹介
唐沢明[カラサワアキラ]
大学講師、就職コンサルタント、敬語・営業セミナー講師、作家(著書45冊)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。