PHP文庫<br> だから、あなたの部下は動かない!

電子版価格
¥550
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
だから、あなたの部下は動かない!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 233p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569673172
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0134

出版社内容情報

企業再生のカリスマが、部下育成の要諦を語る。

気づいたその場で部下を褒め、叱れる組織に人は育つ! 数々の赤字企業を復活させてきた業績請負人が、部下育成の要諦101を明かす。

気づいたその場で部下をほめ、叱れる組織が人を育てる!

▼本書は、数々の赤字企業を復活させてきた業績請負人が明かす、部下を動かす101の要諦。

▼「冷静に判断し、感情で叱れ」「悪い報告が言える空気をつくれ」「迷いがあっても堂々と言い切れ」「わがままこそ最強のリーダーシップ」「『後から叱り』は効果半減」「ほめ上手とおべんちゃらは違う」など、豊富な実例をもとに、部下の能力を劇的に引き出すノウハウを伝授する。

▼ぬるま湯組織から、“勝つ組織”にチェンジするための上司論。

▼『ヤル気のない部下をクビにして何が悪い!!』を改題。

●まえがき 
●第1章 部下はあなたのこんなところをみている 
●第2章 どうしたら部下は本気で動いてくれるのか? 
●第3章 上司が悩みの総合スーパーになってはいけない 
●第4章 入社三年でヤル気ある「エース社員」に育てる秘訣 
●第5章 モチベーションが上がるほめ方と、反省する叱り方 
●第6章 一歩先行く「報・連・相」でヤル気が高まり部下は育つ 
●第7章 問題のある部下への「症状別」指導方法 
●第8章 ヤル気のない部下にクビだと言える「強い上司」に変身せよ 

内容説明

気づいたその場で部下をほめ、叱れる組織が人を育てる!本書は、数々の赤字企業を復活させてきた業績請負人が明かす、部下を動かす101の要諦。「冷静に判断し、感情で叱れ」「悪い報告が言える空気をつくれ」など、豊富な実例をもとに、部下の能力を劇的に引き出すノウハウを伝授する。ぬるま湯組織から、“勝つ組織”にチェンジするための上司論。

目次

第1章 部下はあなたのこんなところをみている
第2章 どうしたら部下は本気で動いてくれるのか?
第3章 上司が悩みの総合スーパーになってはいけない
第4章 入社三年でヤル気ある「エース社員」に育てる秘訣
第5章 モチベーションが上がるほめ方と、反省する叱り方
第6章 一歩先行く「報・連・相」でヤル気が高まり部下は育つ
第7章 問題のある部下への「症状別」指導方法
第8章 ヤル気のない部下にクビだと言える「強い上司」に変身せよ

著者等紹介

国吉拡[クニヨシヒロム]
株式会社ブリングアップCEO兼代表取締役。1965年、沖縄県生まれ。大学卒業後、1987年に大手経営コンサルタント会社に入社。セールスマン時代の新規開拓力は群を抜き、驚異的な売上高を記録し、常にトップの成績を残す。その後コンサルティング部門に移り、中小から中堅・上場企業まで幅広く、経営支援活動に従事する。1996年、実践的コンサルティング会社「経営支援センター」を大阪で創業。2003年「株式会社ブリングアップ」に社名変更(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

majiro

5
これはなんと、一度は通して読んだかな?最後の方まで線が引いてある。うーん。とにかく、逃げないで自分自身がキーマンだと思って頑張ることなんだよなー。2014/05/01

H2O_HoriHori

4
部下を持ってビビり散らしている新人マネージャー向けの本。そんなことを気にせずにこの本に書いてある方法で指導すれば問題なし。 基本的には昔の野球部の主将の指導方法のようなことが書いてある。マネージャーは部下を動かして成果を出すのとその部下を自分のチームで成果を出せるように指導する役割があるのは合意。 部下が新卒で入ってきて3年持つと言う前提で書いているあたりが少し内容が古いように思う。2022/06/04

H2O_HoriHori

3
部下を持ってビビり散らしている新人マネージャー向けの本。 基本的には昔の野球部の主将の指導方法のようなことが書いてある。マネージャーは部下を動かして成果を出すのとその部下を自分のチームで成果を出せるように指導する役割があるのは合意。 部下が新卒で入ってきて3年持つと言う前提で書いているあたりが少し内容が古いように思う。2022/06/04

松崎

0
衝撃的なタイトルについ手を伸ばしました。新たに管理職になった方、部下の指導に悩んでいる方にぜひオススメです。分かりやすく解説され自分の会社のメンバーの顔を思い浮かべ、あの人がこのタイプに当てはまるなあと大変に勉強になりました。国吉さんのノウハウ伝授本です。2011/12/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/267758
  • ご注意事項

最近チェックした商品