• ポイントキャンペーン

PHP文庫
千利休101の謎―知られざる生い立ちから切腹の真相まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 294p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569672991
  • NDC分類 791.2
  • Cコード C0121

出版社内容情報

生い立ちから波乱に満ちた人生まで一挙公開。

「なぜ、豊臣秀吉から切腹を命じられたのか?」など、謎めいた人物の生い立ちから波乱に満ちた人生まで、101のQ&A形式で大公開!

侘び茶を大成し、茶道千家流の始祖となった、千利休。

▼信長、秀吉という二人の天下人に仕えた彼の人生は、映画・小説として度々取り上げられるものの、その実像は多くの謎に包まれている。

▼本書は、利休ファンならずとも気になるあの謎この謎を徹底検証。「利休が国宝級の花入を作ったのは本当か?」「利休は、茶道具売買で暴利を貪っていた!?」など、驚きのエピソード満載の一冊。

▼文庫書下ろし。

●はじめに 
●凡例 
●序章 千利休の〈実像&業績〉の謎 
●第一章 利休の〈出自&家庭〉の謎 
●第二章 利休の〈私生活&子孫〉の謎 
●第三章 利休と〈茶の湯&修行〉の謎 
●第四章 利休の〈流儀&茶会〉の謎 
●第五章 利休の〈茶室〉の謎 
●第六章 利休の〈茶道具〉の謎 
●第七章 利休と〈流派&弟子〉の謎 
●第八章 利休と〈天下人&茶頭〉の謎 
●第九章 利休の〈失脚&切腹〉の謎 
●第十章 利休の〈史跡&供養〉の謎 
●千利休関係略系図 
●千利休関係略年譜 
●主要参考文献一覧  

内容説明

侘び茶を大成し、茶道千家流の始祖となった、千利休。信長、秀吉という二人の天下人に仕えた彼の人生は、映画・小説として度々取り上げられるものの、その実像は多くの謎に包まれている。本書は、利休ファンならずとも気になるあの謎この謎を徹底検証。「利休が国宝級の花入を作ったのは本当か?」「利休は、茶道具売買で暴利を貪っていた!?」など、驚きのエピソード満載の一冊。

目次

序章 千利休の“実像&業績”の謎
第1章 利休の“出自&家庭”の謎
第2章 利休の“私生活&子孫”の謎
第3章 利休と“茶の湯&修行”の謎
第4章 利休の“流儀&茶会”の謎
第5章 利休の“茶室”の謎
第6章 利休の“茶道具”の謎
第7章 利休と“流派&弟子”の謎
第8章 利休と“天下人&茶頭”の謎
第9章 利休の“失脚&切腹”の謎
第10章 利休の“史跡&供養”の謎

著者等紹介

川口素生[カワグチスナオ]
歴史研究家(専攻は戦国・江戸時代)。1961年岡山県生まれ。岡山商科大学、法政大学文学部史学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MaL

0
★★★★☆2011/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/394925
  • ご注意事項

最近チェックした商品