PHP文庫<br> 違いがわかる「食べもの」うんちく事典―「おにぎり」と「おむすび」、「パスタ」と「スパゲティ」はどう違う?

電子版価格
¥510
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
違いがわかる「食べもの」うんちく事典―「おにぎり」と「おむすび」、「パスタ」と「スパゲティ」はどう違う?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 189p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569672953
  • NDC分類 596
  • Cコード C0177

出版社内容情報

身近にある食べものの疑問・不思議を大解決!

「おにぎり」と「おむすび」の違いってなに? 「ウナギ」と「アナゴ」の見分け方って? 身近な食べものの気になる違いがスッキリわかる!

スーパーで見かける「和牛」と「国産牛」の看板。どちらも同じ「日本産の牛肉」と思っているのでは? じつは、輸入された牛でも、海外より日本での飼育期間が長ければ、「原産国・日本」を名乗る国産牛になるのだ。本書では、「メロンパン」のように地域によって形や呼び名が変わるものなど、食べものにまつわる様々なうんちくを紹介する。思わず誰かにしゃべりたくなる「食」の雑学!

▼文庫書き下ろし。

●はじめに 
●第1章 同僚とのランチが楽しくなる! ――東日本の「きつねそば」が西日本で「たぬきそば」になる不思議 
●第2章 宴会の主役に抜擢される! ――「つくね」が鶏肉で「つみれ」が魚というのは勘違い 
●第3章 空気も和んで一家団らん! ――「絹ごし豆腐」と「木綿豆腐」の違いは何? 
●第4章 デートでカッコをつける! ――「赤ワイン」と「ロゼ」が一緒だと思っていない? 
●第5章 にぎやかなおやつタイムにする! ――「キャンディ」と「ドロップ」は、同じ飴じゃなかった! 
●おもな参考文献

内容説明

スーパーで見かける「和牛」と「国産牛」の看板。どちらも同じ「日本産の牛肉」と思っているのでは?じつは、輸入された牛でも、海外より日本での飼育期間が長ければ、「原産国・日本」を名乗る国産牛になるのだ。本書では、「メロンパン」のように地域によって形や呼び名が変わるものなど、食べものにまつわる様々なうんちくを紹介する。思わず誰かにしゃべりたくなる「食」の雑学。文庫書き下ろし。

目次

第1章 同僚とのランチが楽しくなる!―東日本の「きつねそば」が西日本で「たぬきそば」になる不思議(おにぎりとおむすび―同じものでも成り立ちが違う なんと一方は神様の名前から;タラコと明太子―じつは両方同じ意味!辛いほうはどっちだ? ほか)
第2章 宴会の主役に大抜擢される!―「つくね」が鶏肉で「つみれ」が魚というのは勘違い(ズワイガニとタラバガニ―じつはカニじゃない!?その正体はヤドカリだった!;突き出しとお通し―お店で耳にするふたつの呼び名 違いは中身?出しかた? ほか)
第3章 空気も和んで一家団らん!―「絹ごし豆腐」と「木綿豆腐」の違いは何?(本わさび使用と本わさび入り―チューブ入りわさびの表記 そこにある決まり事とは?;濃口しょうゆと淡口しょうゆ―名前の違いは味の濃さ?しょうゆの濃淡は何を表わす? ほか)
第4章 デートでカッコをつける!―「赤ワイン」と「ロゼ」が一緒だと思っていない?(スコッチとバーボン―「ウィスキー」の綴りを見ればふたつの違いがわかる!;赤ワインとロゼ―色が濃ければ赤ワイン それなら色が薄ければロゼ? ほか)
第5章 にぎやかなおやつタイムにする!―「キャンディ」と「ドロップ」は、同じ飴じゃなかった!(クッキーとビスケット―「手づくり風」で呼び名が違う?なんとも曖昧な基準;せんべいとあられ―平たいのが「せんべい」で球状のものが「あられ」じゃない!? ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナウラガー_2012

0
おむすび:『古事記』の農業の神・神産巣日神(カミムスビノカミ)が語源/地鶏:在来種純系または雄か雌を在来種に使い、孵化から80日以上飼育され、28日以降は平飼い、1㎡あたり10羽以下で育ったもの、国産銘柄鳥:在来種出なくてもよい、通常の方法と異なる工夫があれば良い/「黒ゴマ」と「白ゴマ」は品種の違いだけ。「黒ゴマ」を使うのは「韓国」と「日本」だけ/「ブンタン」は東南アジア原産でポルトガル語で「ザンボア」江戸時代鹿児島沖で遭難していた清の通商船を薩摩藩が助けた際に船長の”謝文旦”が御礼に2013/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/416999
  • ご注意事項