PHP文庫
松下幸之助の哲学―いかに生き、いかに栄えるか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 364p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569672519
  • NDC分類 159
  • Cコード C0112

出版社内容情報

人間がよりよく生きるための物の見方・考え方。

人生とは? 社会とは? 人間とは? 経営の神様・松下幸之助が、混迷する人心、社会を深くみつめた末にたどり着いた繁栄への道筋。

松下幸之助はその生涯において、経営や経済をはじめ、その他人生、宗教、社会、政治、宇宙の根源に至るまでさまざまな問題について深い思索を重ねてきた。その思索の末にたどり着いた哲学は、物事の本質を的確に掴んだものであり、時代が変わっても廃れることなく人々の心に訴えつづけている。

▼ 今日、経済は低迷し、人心や社会はますます混乱していっている。そんな中、松下幸之助の思想を読み直し、現代の諸問題を考えてみることで、新たなる指針が見えてくるのではないだろうか?

▼本書は、さまざまなジャンルにわたる松下幸之助の思想の中から40のテーマに関して、幸之助自身が解説したものである。壮大な彼の思想のエッセンスがコンパクトにまとまっており、松下哲学の入門書としても、その思想を包括的に理解したい人にも最適の書である。かつて松下幸之助の思想に感銘を受けた人から、彼を知らない若い世代まで、あらゆる人に読んでもらいたい一冊。

[I]自然・宇宙 
[II]人間 
[III]人生 
[IV]社会 
[V]政治

内容説明

人は誰しも、平和で豊かな生活を送りたい、という願いをもっています。しかし現実をみると、社会はさらに混迷を深め、私たち個人も日々不安と悩みを抱えて生活しています。一体どうすればよりよい人生を送れるのでしょうか―。本書は著者が生涯をかけて思索し、生みだした「繁栄への道筋」を整理し、まとめたものです。問題の根本的解決や新たな生きがいの創造に役立つヒントが見つかる一冊。

目次

1 自然・宇宙(繁栄の基;生成発展;大義の意義;調和の本質;自然の恵み;素直な心)
2 人間(人間の目的;人間の天命;人間性;理性と本能;善と悪;欲望の善悪;信と解;殺生の意義)
3 人生(人生の意義;天分の自覚;人間としての成功;礼の本義;信仰のあり方;礼としつけ;悩みの本質;健康の原理)
4 社会(繁栄の社会;国家と世界;国民生活の意義;調和の思想;経済の目的;生産と消費;富の本質;学問の使命;教育の大本;文化の意義)
5 政治(政治の要諦;民主主義の本質;政治の責任;政治家の職責;官吏の優遇;租税の適正;憲法の淵源)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

藤堂 新平 No.9

11
「平和、幸福、繁栄」が人類の目的そして個人の生まれてきた意味。それは、既に与えられているとしています。物質的に豊かなのは、研究しイノベーションで正しく広めたから。精神的に遅れているのは、仏陀のような精神を開発した人ががいても正しく広めることができなかったからとしています。まぁ、経営者が従業員を働かすために書いたものだと思えば、白けると思います(^_^;)2016/12/04

マエダ

6
見聞を広める為読了2015/01/16

おい

2
いわゆる自己啓発本。何か1つでも共鳴できることに出逢えればよし。松下幸之助だからといった内容はない。 ★★2015/07/21

Hiroki Yamashita

0
p.35いつも人の意見に耳を傾け、その教えを受けるという謙虚な心を忘れてはならない。 ☆人みな師。謙虚さを忘れず、常に衆知を集める努力をする。2016/03/13

さっくりクッキー

0
多くの著名人や有名人の方含め様々な人々から尊敬されている著者ですが、私には共感できるところが少なかったです。 ざっくり言うと宇宙の根源や、自然の偉大さ、人間の尊さを説いた著書ですが、神々しいような壮大な世界観に宗教臭さがにじみ出ていたような印象を受けました。 あくまで私一個人の感じた感想ですが…。 それでも中には今の社会にも通ずる言葉もあるので(すべての言葉をありのまま信じるのは危険だと思いますが)読んでみて損はないと思います。2014/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/160911
  • ご注意事項

最近チェックした商品