出版社内容情報
今年100年目を迎える『遠野物語』を特集。
【特集】100年目の「遠野物語」 ◎インタビュー 熊谷達也/高里椎奈 【新連載小説】津本 陽「忍びの者」 【連載小説】宮部みゆき「桜ほうさら」/江上 剛「成り上がり」/小路幸也「ラプソディ・イン・ラブ」/香納諒一「熱愛」 ほか
【特集】100年目の「遠野物語」
●◎インタビュー 熊谷達也 自然を畏怖する本能を思い起こさせてくれる
●高里椎奈「本当にあった出来事かも!」というリアルな感じがたまらない
●Q&A 今さら人に聞けない『遠野物語』の基礎知識…松田十刻
●【現地ルポ】かくも魅力的な妖怪文化を生み出したものとは? 友清 哲
●本誌オススメ「遠野の歩き方・楽しみ方」
●【ブックガイド】あの名作も、この話題作も、源流はここにあった!?
▼新連載小説
●津本 陽 忍びの者(1)慈悲
▼連載小説
●朱川湊人 ミッちゃんなんて、大キライ 箱庭旅団(2)
●安部龍太郎 義人右近 獅子王氏郷(7)
●池永 陽 蜜蜂の回し者 向こうがわの蜂(7)
●ヒキタクニオ 新機軸 跪き、道の声を聞け(7)
●大倉崇裕 新たな人物 白虹(10)
●小路幸也 家族絵 ラプソディ・イン・ラブ(終)
●江上 剛 千里の道も一歩から 成り上がり―安田善次郎伝(終)
●香納諒一 もう二度と 熱愛(終)
●中村彰彦 お由紀の公用 花ならば花咲かん(28)
●火坂雅志 大和守護 その三 鬼神の如く(34)
●山本一力 焼津節 その四十三 献残屋佐吉御用帖(43)
●高橋克彦 風の陣 その十 風の陣
[裂心篇](終)
▼好評連載小説
●宮部みゆき 桜ほうさら(17)
▼話題の著者に聞く
●加藤実秋『Dカラーバケーション』「私たちの時代も悪くないじゃん」と思える小説を書こうと思った
▼ノンフィクション
●河合香織 土曜午前九時 別れた子どもと会う ウィークエンド(10)連載
●秦 郁彦 「チビ」弾の喜劇風生涯 太平洋戦史の奇譚 読切
▼連載エッセイ・漫画
●今日マチ子 ペコポコ(6)
●茂木健一郎 長く追い求めた碧条揚羽が 言葉と測りあうために――心と脳に効く名言(9)
●鹿島 茂 打ちのめされるスワン 『失われた時を求めて』を完読する(31)
●竹内一郎 一大事とは今日ただ今の事なり ここ一番に強い人(16)
●佐藤幹夫 発達障害について、再説 「生きづらさ」を抱えた人たち――「発達障害」という窓から(終)
【特集】100年目の「遠野物語」
●
[インタビュー]熊谷達也◎自然を畏怖する本能を思い起こさせてくれる
●
[インタビュー]高里椎奈◎「本当にあった出来事かも!」というリアルな感じがたまらない
●
[Q&A]今さら人に聞けない『遠野物語』の基礎知識……松田十刻
●
[現地ルポ]かくも魅力的な妖怪文化を生み出したものとは?/本誌オススメ「遠野の歩き方・楽しみ方」……友清 哲
●
[ブックガイド]あの名作も、この話題作も、源流はここにあった!?
▼【話題の著者に聞く】加藤実秋◎『Dカラーバケーション』~「私たちの時代も悪くないじゃん」と思える小説を書こうと思った
▼【新連載小説】津本 陽◎慈悲~『忍びの者』(1)~
▼【好評連載小説】宮部みゆき◎~「桜ほうさら」(17)~
▼【連載小説】
●池永 陽◎蜜蜂の回し者~「向こうがわの蜂」(7)~
●安部龍太郎◎義人右近~「獅子王氏郷」(7)~
●ヒキタクニオ◎新機軸~「跪き、道の声を聞け」(7)~
●大倉崇裕◎新たな人物~「白虹」(10)~
●小路幸也◎家族絵~「ラプソディ・イン・ラブ」(終)~
●江上 剛◎千里の道も一歩から~「成り上がり─―安田善次郎伝」(終)~
●香納諒一◎もう二度と~「熱愛」(終)~
●中村彰彦◎お由紀の公用~「花ならば花咲かん」(28)~
●火坂雅志◎大和守護 その三~「鬼神の如く」(34)~
●山本一力◎焼津節 その四十三~「献残屋佐吉御用帖」(43)~
●高橋克彦◎風の陣 その十~「風の陣
[裂心篇](終)~
●朱川湊人◎ミッちゃんなんて、大キライ~「箱庭旅団」(2)~
▼【連載ノンフィクション】
●秦 郁彦◎「チビ」談の喜劇風生涯~「太平洋戦史の奇譚」(読切)~
●河合香織◎土曜午前九時 別れた子どもと会う~「ウィークエンド」(10)~
▼【連載エッセイ・漫画】
●今日マチ子◎~「ペコポコ」(6)~
●茂木健一郎◎長く追い求めた碧条揚羽が~「言葉と測りあうために――心と脳に効く名言」(9)~
●竹内一郎◎一大事とは今日ただいまの事なり~「ここ一番に強い人」(16)~
●鹿島 茂◎打ちのめされるスワン~「『失われた時を求めて』を完読する」(31)~
●佐藤幹夫◎発達障害について、再読~「生きづらさ」を抱えた人たち――「発達障害」という窓から(終)~