• ポイントキャンペーン

PHP文庫
日本陸軍20大決戦―西南戦争から沖縄戦まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 372p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569669618
  • NDC分類 210.6
  • Cコード C0131

内容説明

日清・日露から第一次大戦、日中戦争、太平洋戦争…。明治から昭和の前半まで、日本の近現代史はまさに“戦争の歴史”であった。本書は、日本陸軍史を語る際、欠くことのできない戦い20を多数の写真・資料と共に解説。「奉天会戦:日本軍25万とロシア軍37万の大会戦」「サイパンの戦い:アメリカは日本本土空襲の基地をめざした」など、国家の命運を賭けた激闘の記録に迫る。

目次

台湾出兵―あわよくば台湾を占領しようとした初の外征
西南戦争―西郷隆盛に率いられた反乱を陸軍が鎮圧
平壌の戦い(日清戦争)―日清戦争の勝利を決めた包囲作戦
北清事変―義和団が包囲した北京の五十五日間
旅順攻略戦(日露戦争)―乃木希典大将が敢行した肉弾戦の悲劇
奉天会戦(日露戦争)―日本軍二五万とロシア軍三七万の大会戦
青島攻略戦(第一次世界大戦)―“千載一遇の機会”と中国のドイツ租借地を占領
シベリア出兵(第一次世界大戦)―ロシア革命の朝鮮・満州への波及を恐れた干渉戦争
満州事変―日本陸軍の総意を敢行した関東軍の独走
チャハル作戦と河北作戦(日中戦争)―北支(華北)占領に邁進した初期の作戦〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

半木 糺

1
日本の近代以降の陸戦を概観するにはそれなりに有為な本。それにしても昭和期の陸軍の作戦指導の無謀さには呆れるしかない。2012/09/10

rbyawa

0
d145、台湾出兵、西南戦争、日清戦争、義和団の乱に日露、第一次世界大戦の出兵、満州事変に日中戦争、太平洋戦争と20の戦局を扱った本で、まあ10から日中戦争太平洋戦争へと突入するので半分以上がその辺の本です。実際の比重的にもそれで妥当でしょうけどね。見ていて感じるのが悪気がなさそうなこと、日本人らしい気遣いのようなものが戦場でも遺憾なく発揮されていること、現実を見ている様子がないことかな…。補給しないで勝てる精神は勘弁して。2013/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/450883
  • ご注意事項

最近チェックした商品